知的財産法というのは生産者に利益を与えることで生産意欲をわかせることで文化生産が促され社会が潤うことを目的としているのに
生産者の利益を過度に独占させてむしろ文化生産にストップをかけるようだと法律としては大失敗ではないのか?
非合法な利用を認めろとは言わないが規制を徹底するなら利用価格に一定の上限を儲けないと文化生産のブレーキになってしまう
知的財産法というのは生産者に利益を与えることで生産意欲をわかせることで文化生産が促され社会が潤うことを目的としているのに
生産者の利益を過度に独占させてむしろ文化生産にストップをかけるようだと法律としては大失敗ではないのか?
非合法な利用を認めろとは言わないが規制を徹底するなら利用価格に一定の上限を儲けないと文化生産のブレーキになってしまう