文科省が導入した入試の評価で使用する記録サイト、ベネッセIDが必要

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 16:42:16.90 ID:8DLmZ69d

 大学入試改革の一環として文部科学省が2017年、高校生の部活動や留学経験などを評価できる記録サイトを新たに導入したが、高校生がベネッセコーポレーション(岡山市)のIDを取得しないと利用できない状況が続いていることが分かった。記録サイトは全国100以上の大学が活用しており、20年度入試では同志社や立命館、九州共立大など約20校が合否判定に用いる予定。「特定企業への利益誘導にならないよう早期の是正が必要だ」との指摘が出ている。

 この記録サイトは「ジャパン e-ポートフォリオ(JeP)」。文科省が「主体性」を評価できる手段として採用した。高校生が生徒会活動やボランティア活動、取得した資格や検定などについて書き込み、大学側はその記録を入試の際に確認し、選抜に活用できる。

 ところが、高校生が記録サイトにアクセスするには、まず学校単位や個人でベネッセのID(無料)を取得しなければならない。このIDは、ベネッセの主力商品である進研模試や教材と共通のものだ。

 ベネッセ広報部は「IDを当社の営業活動に活用することはない」と説明する。だが、東京都内の高校教諭は「多くの生徒は、1年生から記録サイトに登録した方が受験に有利と判断するだろう。ベネッセのIDだけ取得して、進研模試は受けないということは考えにくい」と、同社に有利に働いていると話す。教育関連大手企業の関係者によると、記録サイトの導入以降、実際に他社の模試から進研模試に切り替える学校も出てきているという。

      ■ 

 記録サイトは文科省が16~18年、入試改革の中で関西学院大学など8校に委託して構築させた。ベネッセのIDを選んだ理由について、関西学院大は「既にシステムとして確立しており、個人情報保護と、別人が受験生になりすますことを防ぐ点などでメリットが多かったため」としている。

 文科省は当初、委託が終了した19年度から独自のIDに切り替える予定だったが、「新しいIDシステムの研究開発が遅れており、現時点でいつ移行できるかは分からない」(大学振興課大学入試室)という。

 記録サイトを活用する大学数は年々増えており、公的な役割が高まっている。東京学芸大ICTセンターの森本康彦教授(教育工学)は「学生の主体性と幅広い成長を促すことが出発点である以上、『JeP』だけでなく複数の記録サイトを立ち上げ、生徒や高校、大学がそれぞれに合ったサイトを選択できるような仕組みにするのが健全な在り方ではないか」と提案している。

入試で評価の記録サイト、利用には一企業ID 「利益誘導」疑う声も|【西日本新聞ニュース】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/576025/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 16:42:59.52 ID:8DLmZ69d

>>1 関連スレ

【大学入試】再来年の共通テストの記述式問題、試験前に問題と正答例を民間業者に知らされることになっていた - Next2ch
https://next2ch.net/poverty/1573702994

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 16:50:01.08 ID:LkMUvQN0

選挙システムのムサシにも疑いの目を向けてね
たかが入試よりよっぽど危機的なことだよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 18:37:39.86 ID:Y9k4MwjC

ベネッセってついこないだ漏洩事件起こしたのに政治家への献金や官僚への天下り斡旋がハンパねえんだなきっと

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 19:40:07.57 ID:KxP85IeU

よこしまじろう

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 20:27:51.79 ID:1VLTidgE

>>5
邪エナガさん「害獣め」

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 20:37:44.41 ID:SnEUU1sU

これ利益誘導だろ。
いや贈収賄事件だろ。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 21:35:49.19 ID:bkqjsEf8

もうめちゃくちゃだよこの国

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/01/18(土) 23:59:59.81 ID:8WdsuKxF

国民の利益を図るために政府があり政治家や官僚が雇われるんだよ
政治家と官僚は無給なのか?違うだろ、一般国民よりはるかに高い報酬が支払われてるだろ、もっと稼ぎたいなら転職すればいい
支払われた報酬をどう使おうが誰も文句は言わないよ


このスレッドは過去ログです。