【#実名報道】京アニ事件、実名匿名に政治家の「介入」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010001-kytg-soci&p=1
12/28(土) 10:00配信 京都新聞
(一部抜粋)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010001-kytg-soci&p=1
京アニ事件の安否情報発表の経緯が判然としない中、ある人物の発言が物議を醸した。
8月29日、超党派の「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(MANGA議連)の役員会が東京都内で開かれた。同議連は麻生太郎副総理が最高顧問を務め、議連会長の古屋圭司衆院議員(自民党)は、警察庁を管理する国家公安委員会の委員長を務めたことのある人物だ。
古屋衆院議員は報道陣に「菅義偉官房長官に『警察は遺族の了解を得ない限り、葬儀が終わるまで実名公表は控えてほしい』と要望していた」などと、首相官邸に働きかけていたことを明かした。警察庁からも「実名公表については一定期間ということで、十二分に配慮した」との趣旨の報告を受けたと語った。どう異例なのか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010001-kytg-soci&p=2
京都府警が事実上、発表スケジュールに関する決定権を持たされていなかったのは明らかだ。残る25人が公表されたのは、1回目の犠牲者発表からさらに25日後の8月27日。この際も、府警はお盆前に発表する方針を固めながら警察庁の了解を得られず、発表を先送りしている。
「匿名にするとさまざまな臆測が飛んだり、誤った事実が流れたりする。結果、被害者や遺族の名誉が傷つけられる懸念があった」。府警が犠牲者の実名を明らかにした理由は明快だった。一方、発表が遅れた理由については「関係方面との調整」などと、あいまいな説明に終始した。