1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/25(月) 13:41:10.77 ID:qwCcPDBk 国家公務員らによるマイナンバーカードの一斉取得を進めるため、各省庁が全職員に対し、取得の有無や申請しない理由を家族(被扶養者)も含めて尋ねる調査をしている。内閣官房と財務省の依頼を受けたもので、氏名を記入して上司に提出するよう求めている。調査を受けた職員からは、法律上の義務でないカード取得を事実上強要されたと感じるとの声が出ている。
政府はマイナンバーカードを2021年3月から健康保険証として使えるようにする計画で、6月に閣議決定した「骨太の方針」に、国と地方の公務員らによる今年度中のカード取得の推進を盛り込んだ。22年度末までに国内のほとんどの住民がカードを保有するとも想定し、「普及を強力に推進する」としている。
朝日新聞は各省庁などに送られた7月30日付の依頼文を入手した。内閣官房内閣参事官と国家公務員共済組合(健康保険証の発行者)を所管する財務省給与共済課長の役職名で、骨太の方針に基づき、各省庁などの部局長から全職員に対し、家族も含めてカード取得を勧めるよう依頼。10月末時点の取得状況の調査と集計・報告、12月末と来年3月末時点の集計・報告を求めている。
文書に添付された調査用紙には個人名の記入欄、家族を含む取得の有無や交付申請の状況、申請しない場合は理由を記す欄があり、「所属する部局長に提出してください」ともある。
財務省給与共済課によると、調査対象は国家公務員や独立行政法人職員ら共済組合員約80万人と被扶養者約80万人を合わせた約160万人。同課は取材に「回答に理由を記載するかは自由で、決して強制ではない。人事の査定に影響はない」と話している。調査は取得に向けた課題を洗い出すためで、今後は各省庁などを通じて取得率の低い部局に取得を促すという。
マイナンバー法で、マイナンバーは全住民に割り振られているが、カードを取得するかどうかは任意だ。調査を受けた経済産業省の関係者は「公務員は政府の方針に従い、率先してカードを持つべきだというのは分かるが、記名式で家族の取得しない理由まで聞かれ、取得の強要と感じた」。財務省の関係者は「取得を迫るようなやり方に違和感を覚える。3年余でほぼ全住民が保有すると閣議で風呂敷を広げたせいで、普及に必死になっている」と漏らす。
地方公務員ら約310万人については総務省が6月から調査。同省福利課によると、職員の名前は明記させず、本人や家族の取得の有無を職場全体で取りまとめる形で行った。取得しない理由などは尋ねていない。担当者は「事務作業の負担を考えて調査項目は必要最低限にした」と話す。
マイナンバーカードは16年1月に交付が始まった。利便性の低さや個人情報の漏洩(ろうえい)への懸念などから普及が進まず、11月1日現在の交付枚数は約1823万枚、取得率は全住民の14・3%にとどまる。総務省所管の団体は7月、普及が進むとの政府の想定に基づいて5500万枚分の製造を2業者に発注している。
マイナンバーカード未取得「理由提出を」 各省庁職員に:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBZ6G05MBZUUPI004.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/25(月) 13:59:28.87 ID:1KjbvXCh<四行でわかるマイナンバーの矛盾>
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574651240/627n-634
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574651240/627-634
627 名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:50:00.86 ID:8aOCh3c10
健康保険証のように日常的に持ち出す用途にマイナンバーカードは不適じゃないの?
マイナンバーは大事だから鍵付きのロッカーなどで厳重管理せよ!
と政府広報があったんで確定申告に使う以外は耐火金庫に大事にしまってあるよ
634 名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:52:33.90 ID:xBwekMVS0
>>627
なんかよくわからんよな。番号はとても大事だ!とか言ってたよね、政府。なんでカードに印刷して気軽に使いなさいとか言い出したの?
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/25(月) 14:16:15.52 ID:cNm/Xtsm恥ずかしながらまだ通知カードのまま
市役所で申請してそのあとまた取りに行かなきゃいかんと聞いて行く気失せた
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/25(月) 16:49:27.73 ID:M0kQPkAO人事の査定に影響はない(ないとは言っていない)
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/25(月) 16:51:36.39 ID:0Zs+tiNZ必要性がわからない
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/25(月) 17:46:56.54 ID:nECS2SNU任意と言っておきながら圧力かけて作らせるの止めろよ
最初から公務員は強制で家族は除くってやった方が良心的だわ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/25(月) 19:30:46.89 ID:YkSnXe9S俺は理由欄に「死ね」って書いて提出したった
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/25(月) 22:04:26.64 ID:uzbsQvPG利用する本人は依然として不便なのに利用する第三者はとても便利というクソシステム
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/26(火) 22:45:12.25 ID:2losxSreカード作る企業の金儲けなのか
番号と顔写真を管理して防犯カメラで監視のためなのか
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/27(水) 21:52:58.96 ID:gvGl4Lkv>法律上の義務でないカード取得を事実上強要されたと感じるとの声が出ている。
サラリーマンは年末調整で強制されていますが?
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/27(水) 21:55:56.90 ID:gvGl4Lkvああ、カードの方か。 使い所が無い、死ね でいいんじゃね?
てか、考えた奴は死ね というか、公務員が責任取って抹殺しろ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/27(水) 22:11:43.36 ID:f+I7nLL9春までにあと二回催促があると予告されてっから二回とも死ねとだけ書いて提出する
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/28(木) 17:09:07.57 ID:lMko/w78国民背番号制度、もしくは奴隷番号制度なのに管理される国民がマイナンバーとか呼んでいて日本はもう駄目だと思いました
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/28(木) 18:30:54.04 ID:lGpqh7hU活用されていればまだ擁護の余地もあったんだがな
プレミアム商品券って住民税非課税世帯は自分で申請する必要があったんだろ(さらに特定の施設で4000円で購入)
マイナンバーを導入した意味は?
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/29(金) 05:55:06.73 ID:G7+b9ikO通知カードのままだわ
めんどくさいしなぜ初めからマイナンバーカードを送ってこないのか
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/29(金) 19:03:00.91 ID:AesaA7Vg家族は関係ないだろう
秘密警察国家かよ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/29(金) 19:23:04.23 ID:8dE77JH/「家族は関係ない」という考え方が根本的にできないんだろうな
いかにも個人主義の根付かない、つまり近代民主国家の基礎ができてない後進国の発想だ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/29(金) 19:30:34.37 ID:aQ3+W1Drプライバシーを守るという考え方もできてない
だからこんな不便かつ安全性の低いカードを使えと強要してくる
このスレッドは過去ログです。