日本は「法の支配」から「人の支配」の国に 高見勝利・上智大教授 憲法学
http://archive.today/12T4F
与党議員だからといって、「内閣が決めたから合憲だ」とはならない。
国会議員には憲法尊重、擁護義務がある。憲法の枠を超える法案が出てきた時
は、いくら選挙で選ばれたからといって、国会の多数派がそれを鵜呑(うの)
みにすることは許されない。
にもかかわらず、選挙に勝って衆参両院を支配すれば、憲法の枠組みさえ超
えられる政治になりつつある。政治権力が暴走しないよう、憲法によってこれ
を縛るべきだとする立憲主義は、近代国家の一番重要な原則だ。それが根幹か
ら揺らぐ現状は、日本は「法の支配」ではなく、「人の支配」の国だと見られ
ることを意味する。