TBS看板番組「デイ・キャッチ!」が文化放送で8月29日に復活特番 「荒川強啓ナイトキャッチ」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/23(金) 15:33:29.86 ID:awG+1XPt

「デイ・キャッチ!」の荒川強啓アナが文化放送で8・29特番「-ナイトキャッチ」

 今年3月までTBSラジオで「荒川強啓デイ・キャッチ!」を担当していたフリーの荒川強啓アナが8月29日、文化放送で「荒川強啓ナイトキャッチ~老後資金問題を考える~」に出演する。放送時間は午後5時57分から同8時まで。

 平日夕方に放送されていた「-デイ・キャッチ!」を意識したように見える番組タイトルだが、出演者にもジャーナリストの小西克哉氏、青木理氏といった「-デイ・キャッチ!」でおなじみだった顔ぶれが名を連ねている。

 局として27日から29日の3日間に「老後資金を考える3日間」として放送する企画の最終日を荒川アナは担当する。日々のニュースを鋭い切り口で斬り、時にはダジャレも交えてリスナーを楽しませていた荒川アナのラジオが復活することになる。

 荒川アナは「老後資金問題は、高齢者に限らず、現役サラリーマンから学生諸君まで、避けては通れない問題として横たわっています。年金先進国オランダ・デンマークなどの制度も参考に、ゲストや専門家の方をお招きし、日本が抱える問題点など理解を深め考えるきっかけとなる時間をお届けします。どうぞお付き合い下さい」とコメントしている。

 なお、27日と28日は「SAKIDORI*」(*はアスタリスク)と題して、文化放送の斉藤一美アナがパーソナリティを務め、「アシタのリスク」を考えていく番組が予定されている。27日は経済ジャーナリストの荻原博子氏、28日は経済アナリストの森永卓郎氏が出演する。こちらの放送時間は午後5時57分から同7時。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000090-dal-ent
8/21(水) 16:56配信 デイリー

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/28(水) 14:16:42.08 ID:???

明日だぞ。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/29(木) 10:33:23.66 ID:???

荒川強啓ほか 3夜連続で生特番企画「老後資金を考える3日間」8/27(火)からオンエア!
老後資金を考える3日間 老後資金を考える3日間
http://www.joqr.co.jp/article/detail/_33827.php

文化放送は、8月27日(火)から29日(木)までの3日間、特別企画「老後資金を考える3日間」を実施します。最終日にはフリーアナウンサー・荒川強啓がパーソナリティを務める特番『荒川強啓 ナイトキャッチ ~老後資金問題を考える~』を放送、当局にとって荒川強啓を起用した冠番組は初となります。

目次

8/29(木)特番
8/27(火)~8/28(水)特番

◆8/29(木)

特別番組『荒川強啓 ナイトキャッチ ~老後資金問題を考える~』

この特番では、「老後資金問題」をテーマに、年金の成り立ちや歴史、各国との比較など、年金に関しての基礎知識から老後の賢いお金の使い方など、ラジオ界の名物アナウンサー・荒川強啓が、独自の視点と切り口で専門家たちの話をうまく引き出しながら、生放送の中でこの問題の核心に迫っていきます。

ゲストには、荒川強啓と旧知のジャーナリスト小西克哉氏と青木理氏らを迎え、最新のニュースや番組アンケートを踏まえ本音で意見を語り合い、そして様々な角度から老後資金問題について学び、考え、検証していく2時間です。

今回の番組に向けた本人コメントは以下の通りです。

「老後資金問題は、高齢者に限らず、現役サラリーマンから学生諸君まで、避けては通れない問題として横たわっています。年金先進国オランダ・デンマークなどの制度も参考に、ゲストや専門家の方をお招きし、日本が抱える問題点など理解を深め考えるきっかけとなる時間をお届けします。どうぞお付き合い下さい」

特番概要

■タイトル

『荒川強啓 ナイトキャッチ ~老後資金問題を考える~』

■放送日時

8月29日(木)午後5時57分~8時00分 生放送

■出演者

荒川強啓、小西克哉(ジャーナリスト)、青木理(ジャーナリスト)、西川文野(文化放送アナウンサー) ほか

■メール

special@joqr.net

■アンケートフォーム(結果は番組内で反映します。)

https://form.run/@joqr-5267

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/29(木) 11:12:02.99 ID:???

なんで強啓さんtbsラジオやめたん?
森本たけろうスタンバイからデイキャッチまですげーよかったのに
tbs戻ってきてくれ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/29(木) 15:09:07.17 ID:???

打ち切られたんだよ、tbsラジオ経営陣の意向で

2019年2月に発表されたのだけれど
3ヶ月か4ヶ月前に「聴取率」にとらわれない番組編成を行う、と社長が言い出し
「聴取率」調査をtbsは取りやめた
聴取率がずーっと1位だったデイキャッチを狙い撃ちする布石だったと思ってる

あと、タケローが悪いとは思わないけれど、
番組に出演する顔ぶれからして、物申すスタンスには欠けていると思う
それがちょうど良いと言う人もいるだろうけれどさ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/08/29(木) 17:14:41.21 ID:???

ラジコはこちら。
http://radiko.jp/#!/live/QRR


このスレッドは過去ログです。