【銀行】横浜銀と千葉銀、業務提携へ【地銀首位と3位】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/10(水) 08:47:14.48 ID:hNWUNCA0

 横浜銀行と千葉銀行が業務提携を検討していることが九日、関係者への取材で分かった。運用商品の開発や顧客紹介などで協業する。十日に両行トップが記者会見し発表する。神奈川県と千葉県を営業基盤とする両行がそれぞれの強みを生かして収益拡大を図る。総資産で地方銀行首位の横浜銀と三位の千葉銀が手を組むことで、地銀の連携が加速しそうだ。

 両行は業務提携によって、個人から法人向けまで幅広い金融サービスを提供できるようにする。横浜銀を傘下に持つコンコルディア・フィナンシャルグループと千葉銀は九日、「業務提携を検討しているのは事実」とのコメントを公表した。

 個人向けでは運用商品の共同開発や、信託銀行の機能を持つ千葉銀が横浜銀に遺言信託などのサービスを提供することも検討。法人向けでは企業の合併・買収(M&A)や事業承継で協業するほか、販路拡大などに向け、互いの取引先同士を紹介する事業も行う。

 両行は現在、株式を0・30%ずつ持ち合っているが、今回の提携で、互いに株式を買い増す予定はなく、経営統合などは検討していないという。横浜銀と同じコンコルディア傘下の東日本銀行は今回の提携には加わらず、横浜銀単独で参加する予定だ。

 日銀の超低金利政策の長期化で地銀の経営環境は悪化。日銀は四月に公表した「金融システムリポート」で、十年後に国内で営業する地方銀行の約六割で、純損益が赤字になると試算し「金融機関間の提携も有効な選択肢となり得る」と提言した。

<横浜銀行> 1920年に設立された横浜市に本店を置く地方銀行。2019年3月末時点で神奈川県内を中心に約200店舗を構える。16年4月に東日本銀行と経営統合し、コンコルディア・フィナンシャルグループ傘下となった。銀行単体の総資産は約16兆8000億円で地銀首位。19年3月期決算の本業のもうけを示す実質業務純益は705億円だった。

<千葉銀行> 1943年に設立された千葉市に本店を置く地方銀行。千葉県が主要な営業基盤で2019年3月末時点で県内や東京都内などに約180店舗を展開する。16年3月に埼玉県の武蔵野銀行と金融商品開発などで包括提携契約を結んだ。総資産は銀行単体で約14兆8000億円。19年3月期決算の本業のもうけを示す実質業務純益は711億円だった。

東京新聞:横浜銀・千葉銀 提携へ 厳しい経営環境下 地銀首位と3位:経済(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201907/CK2019071002000143.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/10(水) 12:33:25.26 ID:DIGs1xkZ

いいぞもっとやれ


このスレッドは過去ログです。