【東京都】「ラッシュ緩和に船を使おう」、1便あたり40人しか乗れない船で実証実験を行うことに【小池無能百合子】

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/08(月) 18:00:35.40 ID:xkVGJEuR

東京都は、船を使った通勤を実用化して通勤ラッシュを緩和する手段の1つにしようと、ことしの夏、日本橋と晴海地区の間で通勤向けの船を運航する実証実験を行うことになりました。

この実証実験は、通勤ラッシュの緩和に取り組む東京都が、今月24日から来月2日にかけて、土日を除く8日間行います。

船の運航は、中央区の晴海地区にある朝潮運河の船着き場から日本橋の船着き場の間で行われ、朝の通勤に利用してもらうため、午前7時半から午前9時まで15分間隔で合わせて14便が運航されます。

1便当たり40人程度が乗船することができ、片道の所要時間はおよそ30分から40分を見込んでいます。

実証実験のため利用料金は無料ですが、代わりにアンケート調査への協力が求められるほか、ホームページや電話での事前予約が必要になります。

都は、来年のオリンピック・パラリンピックをきっかけにした通勤ラッシュの緩和に取り組んでいて、今回の実証実験でのアンケート結果などを踏まえ、船の運航が新たな通勤手段になりえるか検証することにしています。

“通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190707/k10011985241000.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/08(月) 18:40:39.53 ID:rFGGCshq

面白いとは思うけどコストどうなんだろね。雨とか

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/08(月) 18:43:23.54 ID:LqTd+iNZ

客を中へ押して詰める船頭と押されて反対側から川へ落ちる乗客が見える

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/08(月) 19:27:41.57 ID:owkWGXIH

無能な働き者。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/08(月) 20:12:42.17 ID:Y5hwvSl+

腐った潮風に40分も吹かれて通勤したらクサいおじさんとして会社の若い子に嫌われるぞ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/08(月) 20:36:57.34 ID:+ThqnrEY

仕事してるフリだけは一流

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/08(月) 20:39:19.71 ID:3uZb4o23

江戸の町は水路で成り立っていたが
水路を潰しまくって暗渠とドブに変えた東京がどこまでやれるかな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/08(月) 21:45:29.79 ID:pL2AIm+s

ド田舎ならまだしも東京でとか無理ゲーだろ
電車みたいに架線の上走るのと違って水路は事故の確率上がるし
事故ったら悲惨だぞ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 01:39:02.58 ID:evzGunZa

むしろ選手の輸送手段だな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 01:43:50.08 ID:/N7XZemj

定員40で15分間隔という時点で金ドブに捨てるようなものだろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 02:11:12.00 ID:uwERBZth

船舶って輸送できる人数の割に燃料代掛かりそうなんだけど採算取れんのかな
フェリーとか水中翼船みたいなのを河で走らせる気なのか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 04:09:35.38 ID:9p79Mu2Y

これこそ航空運行なみの管理体制確立しないと難しいだろ
技術進歩は追いつけるかな?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 04:58:46.15 ID:0cEx/hUn

この実験も税金使ってんだろ
無能どころか害じゃねぇか

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 05:28:38.37 ID:1ZSDKWDp

絶対効率悪い
これならバスとかのがよっぽどいいわ
いかに鉄道が大量輸送手段として優れてるかわかる

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 07:29:39.54 ID:rFrFXIh6

鉄道もバスもパンクだからって事だと思うんだけどさ
ま、悪天候には弱そうだけど最近の公共交通機関は超軟弱だしまぁ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 07:37:18.73 ID:qcroIMLb

船頭さん

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 16:42:40.45 ID:EpKNufUP

単純に東京一極集中やめればいいだけでは

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 17:52:14.93 ID:uOvoIURe

はやく空飛べるドローンで通勤できるようにして

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 18:43:28.89 ID:rFrFXIh6

>>17 自民党は地方創生とか言ってた気がするが、その実は痴呆(議員)創生だったとさ。おしまい

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 20:48:41.78 ID:5B9Z+6MP

>>18
もう都市に縛られる事もなく田舎で都市同然の生活の質維持できそう

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 21:13:49.62 ID:B1SGNqKu

バスをもっと増やせばいい、相乗り運動は現実的ではないかもしれないが
1人しか乗らないのに乗用車1台使ってる連中を減らせば所要時間も減るだろ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 21:36:18.84 ID:z22kjAtv

電車は立ち乗りでも立ちつづけられる気力があれば大丈夫だけど
バスの立ち乗りは疲れるから長距離は無理

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/09(火) 21:53:20.80 ID:rFrFXIh6

>>21 その辺は電車網の発達しているTokyoより地方都市の方が酷いと思う

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/10(水) 13:47:00.82 ID:MCbRQ3pn

東京五輪 ボランティア 罰ゲーム 恥ずかしい
https://i.imgur.com/ypTpQof.jpg


このスレッドは過去ログです。