総務省の有識者懇談会、「過疎」の代替語を検討 ID:Z56MvvIj

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/03(水) 01:26:20.57 ID:Z56MvvIj

東大は大学じゃなくカルトだからな。東大教。

https://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ&t=5m34s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
「警察というのは言葉遊びが非常にうまいですから。
いま岩上さん、捜査費とおっしゃったでしょう?
捜査費というのは警察の中では国費の捜査協力費のことなんです。
でも市民の皆さんは、捜査費と言ったら、犯罪捜査に使ったお金を思うわけなんです。そういうふうに言葉遊びでだましているんです。」
「都道府県費の協力費は捜査報償費という。名前を変えているだけです。
犯罪捜査に使った費用は捜査費用というんです。ところがマスコミ方も含めて、捜査費という言葉を捜査費用という意味で言っている。そうではないんですね。」


https://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ&index=3&list=PL8DC3E5CBCC2C137D&t=0m53s
岩上「これ、どうやって水増しするんですか?」

仙波敏郎 元巡査部長「簡単ですよ。犯罪の発生を減らせばいい。分母を少なくすればいい。」

岩上「ということは、届出があったものを受理しないとか。」

仙波「当たり前です。僕が(警察へ)入った頃は犯罪発生件数と言ってました。
ところが何年か経って、発生件数を減らす行為がこれは言葉がおかしいんじゃないかと。言葉遊びですよ。じゃあ警察が認知しなければいいと。
だから今は犯罪認知数なんです。犯罪が起きても、警察がそれを認めなければ、それは犯罪ではないというわけです。」

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/03(水) 09:55:14.48 ID:Z56MvvIj

>>8
自分たちに都合の悪いことを言う奴を集めてくると思う?

日本政府が内部告発の握り潰しに加担することが確定 [aeDm3sAt]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1545215477/

https://news.yahoo.co.jp/feature/1173
勇気を振り絞って告発した労働者に対する不利益な取り扱いには罰則を導入すべきだ、という意見が広がってきたのである。
消費者庁が提出したペーパーは、それを「NO」とした。
調査会の席上、座長である山本隆司・東大大学院教授は「(この結論に対しての)各委員のご意見は?」と口を開き、会場を見回した。異論や反対の声は上がらない。座長を除く委員10人のうち半数近くは過去の審議で、罰則導入に前向きな意見を表明していた。それでも意見は出ない。


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。