【ガソリンスタンド】エッソ、モービル、ゼネラル石油、完全終了 エネオスへ統一

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/02(火) 22:10:31.58 ID:W97B8EmY

エッソ、半世紀の歴史に幕
給油所のブランド統一で

2019/7/1 05:08 (JST)
©一般社団法人共同通信社

JXTGエネルギーのブランド統一に伴い、「ENEOS」に衣替えした給油所=6月28日、東京都千代田区
 石油元売り大手のJXTGエネルギーは1日、四つあった給油所のブランドを「ENEOS(エネオス)」に統一した。半世紀以上にわたって親しまれてきた「エッソ」「モービル」「ゼネラル」は歴史に幕を下ろした。

 JXTGは「ENEOS」の旧JXエネルギーと、旧東燃ゼネラル石油が2017年4月に統合して発足した。「エッソ」と「モービル」は旧東燃ゼネラルの親会社だった米エクソンモービルが展開する世界ブランドで、日本には1960年代に登場した。

 JXTGはサービスと経営効率の向上を狙い、最も多い「ENEOS」への一本化を決め、18年10月から看板の取り換えを進めていた。

https://this.kiji.is/518156275331449953?c=39546741839462401

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/02(火) 23:49:33.88 ID:NsPg1RAI

エッソなくなるのちょっと寂しいけど仕方ないよね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/03(水) 01:03:35.38 ID:Z56MvvIj

業界自体が急激に縮小してるからな。
自民党・東大官僚が手心を加えなければどこもかしこもとっくに潰れてる。

石油元売り5社 ガソリン卸を価格操作 給油所半数は高値 [GPXKhWsK]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481971560/

 経産省によると、市場縮小でガソリンが過剰になるなか、2014年後半ごろから元売りによる「割高な卸価格設定」が目立ち始めた。より高い価格で卸すことで、市場縮小の局面でも利益確保を狙ったとみられる。
https://s7d5.turboimg.net/sp/2e21712fe4e7969c6e110678d3e02fc8/1474595.png

https://twitter.com/LindenMesicku/status/1145871451599192064
Linden(林田)肉球新党
 野党共闘応援
@LindenMesicku
返信先: @KazuhiroSodaさん
日本政府は大企業にとっては大きな政府で、米国政府がやらないような事ばかりやって甘やかし天下り、産業競争力を弱め、空洞化させてしまい、国民にとっては小さな政府で、セイフティネットを外し、人々の心を荒廃させ弱らせ、生産性を落としている と思います。

https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1145982448368381952
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
7時間7時間前

山崎 雅弘さんがLinden(林田)肉球新党

 野党共闘応援をリツイートしました

的確なご指摘だと思います。論理的な整合性が重視されない社会では、政府や大企業と一般国民で制度の運用基準が使い分けられても問題化しません。大きな政府と小さな政府、終身雇用と流動的雇用、直接税と間接税など、あらゆる制度が政府と大企業に有利な形でのみ運用される。
0件の返信 28件のリツイート 29 いいね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/03(水) 08:46:58.75 ID:Daj1PdMS

ガソスタが統一されればクレカ割引目当てでカード作ってもいいんだけど
こいつらカルテルだからな値下げとかしなくなりそうだ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/03(水) 21:49:06.24 ID:ChxhHirI

カルテルと言うよりコンツェルン?


このスレッドは過去ログです。