【沖縄】宮森小学校米軍機墜落事故の慰霊祭が行われる

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 20:50:02.35 ID:sSXhXrRv

 1959年6月に米軍のジェット機が墜落し、児童11人が犠牲になった沖縄県うるま市の宮森小学校で30日、犠牲者を悼む慰霊祭があった。遺族や同級生ら約500人が参列し、事故を語り継ぐことを誓い合った。

 参列者は学校敷地内にある慰霊の像「仲よし地蔵」に手を合わせた後、慰霊祭に出席した。像は、事故から6年後の1965年、作家の武者小路実篤が描いた地蔵画を銅板にして、鎮魂の碑として置かれている。

 式典では、当時小学2年だった那覇市の島袋力夫(りきお)さん(67)が「燃える教室に我が子の名前を叫ぶ母親が殺到し、地獄絵の様相だった」と当時を振り返り、「基地が集中するが故に起こった事故。証言を記録し風化させないことが、残された我々に課された使命」と語った。

 事故では児童と住民らあわせて17人が犠牲になった。主催したNPO「石川・宮森630会」の久高政治(くだかまさはる)会長は「10年前に証言や写真が表に出て、ようやく事故の全体像が分かってきた。継承に取り組む」とあいさつした。

「風化させない」同級生ら誓う 米軍機墜落事故の慰霊祭 - 沖縄 [私たちの沖縄考]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM6Z6F92M6ZTPOB006.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 21:11:43.84 ID:Ls7htvjO

横浜のほうもおながいします。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~t.a.arai/takashi/atugikiti/papamamabyebye.htm


このスレッドは過去ログです。