【G20】安倍ちゃん「記念撮影でみんなに無視されるの(´・ω・`)」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 20:01:23.16 ID:sSXhXrRv

 世界中の孤独を独り占めしたような光景だった。28日大阪G20サミットの開幕時、安倍首相は各国首脳を1人ずつ出迎えた後、集合写真の撮影までの間、ほとんど誰にも相手にされなかったのだ。

 議長の安倍首相はひな壇中央に陣取ったが、バラバラに集まった各国首脳は誰も話し掛けない。並んで現れたトランプ、プーチン両大統領は会話に夢中で安倍首相など眼中になし。安倍首相は習近平国家主席とトランプとの握手をボーッと見つめるだけ。

 アチコチで談笑が始まる中、安倍首相はその輪に加われず、愛想笑いを浮かべ、周囲をオロオロと見渡すのみ。撮影が終わると、居心地の悪い空間から逃げ出すように我先に次の会場へ向かった。

「国際会議の場では安倍総理と話そうとする各国首脳が列をつくる」――。昨年の臨時国会で稲田朋美元防衛相はそう言ったが、いくら出迎え時にあいさつを交わしたとはいえ、各国首脳にガン無視される状況は稲田氏のヨイショとは程遠い。

 同じ光景は昨年12月、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスG20でも見られた。各国首脳夫妻の記念撮影時、安倍首相と昭恵夫人には誰ひとり近寄らない。語学に自信がないのか、自ら話し掛けもせず最後までポツン。その様子は今もユーチューブで公開されている。

 稲田氏は安倍政権の外交成果により、「世界における日本のプレゼンスは向上した」と言ってのけたが、笑止千万。日本の首脳がシカトされる中、大阪G20で「プレゼンス」向上の手段は物量作戦頼みだ。

「プレスを含め、出席者全員に日本の扇子や箸を無料配布。ビュッフェの入り口では着物姿の複数の女性が出迎え、席までエスコート。豪華メニューは朝・昼・晩と変わり、大阪名物のたこ焼きや串カツも食べ放題。世界では珍しい升も持ち帰り自由で、日替わりで常時150種類が揃う日本酒、国産ウイスキーとワインも飲み放題。畳敷きの部屋で芸者遊びを楽しめるブースもあります」(現地で取材中の記者)

 日本文化が世界に誤解されなければいいが……。

【安倍晋三】大阪G20記念撮影 各国首脳の“ガン無視”に安倍議長オロオロ|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257270

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 20:04:45.95 ID:sSXhXrRv

>>1 動画

尾張おっぺけぺー ㊗️自民121連休 🎉@toubennbenn
2019年6月28日のG20大阪の初日、フォトセッションです。

突然ですが問題です。
国際舞台では存在感を消し去ることで有名な安倍さんですが、この時安倍さんは何回人と接触(会話や握手、ハグ等)するでしょう?

大ヒント。議長国です。最初から立っています。中央です。

↓答えはこちらで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1144609575301029894/pu/vid/640x360/7Fck2KvqDuyFj8wi.mp4
https://twitter.com/toubennbenn/status/1144611004862488577

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 20:06:11.26 ID:Ls7htvjO

両隣が空いてるモーセ状態wwwwwww
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/257/270/fb0897296c38a59982b7f02fefe009c220190629122550849.jpg

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 20:51:48.59 ID:B7eCrjxW

日本ヤバすぎ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 21:59:25.39 ID:1Z+VuWhd

(ちょっとウンチク)長期政権、外交で存在感 2019/5/20付 日本経済新聞 夕刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45010310Q9A520C1EAC000/
>長期政権の一つのメリットは、外交舞台での存在感だろう。

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 23:00:31.32 ID:Ls7htvjO

田崎史郎氏が長期政権のメリットを語る「国際会議を仕切っているのは安倍首相」
2014年12月26日 7時0分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9615926/

ゲストのふかわりょうが「長期政権というものは、(日本の)国に対して良い影響を与えるものなんですか?」と質問を投げかけた。

これに対し田崎氏は「与える思う」と答えた後「1番分かりやいのは外交関係ですよ。1年交代で総理大臣代わってましたら、
外国首脳と毎年、名刺交換してなきゃいけない世界」と、長期政権による外交面でのメリットを語った。

さらに、田崎氏は現在の安倍首相について「今、いろんな国際会議で仕切ってるのが、オバマさんではなくて
安倍総理っていう場面もでてきてるんですね。そういった意味で、長くやってると外国首脳と親しくなれて、
会議も仕切れるようになる」と語った。

> いろんな国際会議で仕切ってるのが、オバマさんではなくて安倍総理
> いろんな国際会議で仕切ってるのが、オバマさんではなくて安倍総理

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 23:52:57.51 ID:itNa5RKU

周りの連中とは格が違うから浮いてるだけだろ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/01(月) 00:02:15.60 ID:b3mNmI9f

www 外交のApe

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/07/01(月) 12:45:50.30 ID:cWh0MUfr

外交音痴どもが得意な外交って
Jアラートのことか


このスレッドは過去ログです。