【東電原発事故】双葉町の放射線量、実走して測ってみた

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 06:38:33.91 ID:sSXhXrRv

 福島県双葉町は、東京電力福島第一原発事故から8年が過ぎても、海側の一部地域を除く96%が、許可なく立ち入りができない帰還困難区域に指定されている。5月の大型連休明け、許可を取り自動車で町内約200キロを走り、放射線量の分布を調べた。

 国道6号の東(海)側の町内には、除染で出た汚染土壌などを長期貯蔵する中間貯蔵施設が広がる。県内各地からフレコンバッグを積んだ無数のダンプが、町内を行き交う。

 JR常磐線双葉駅の周辺は、早期の避難指示解除を目指す「特定復興再生拠点区域」に指定された。駅通路の新築や、東日本大震災で損傷した家屋の解体が急ピッチで進められていた。放射線量も毎時0.5マイクロシーベルト以下の地点が多かった。

 しかし、線量マップの通り、福島第一原発から北西方向と西側に高線量の帯がはっきり見える。復興拠点に指定された区域でも、この帯内にある地点は毎時2マイクロシーベルトを超えていた。除染などでどこまで下がるかはまだ分からない。

 特に高線量だったのは大熊町境に近い山田地区で、5マイクロシーベルト超の地点が多かった。最高値は19.89マイクロシーベルトだった。

地図や動画はソースで

福島・双葉町の放射線量 -本紙が実走して測定-
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1057

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/30(日) 06:49:33.71 ID:S4Shjqw7

0.5μSv/h はホットスポット柏市の、メルトダウン一年後までの時間当たり被曝量だよ
年間にして 4.4mSv > 1mSv (安全基準) で危険な量

当時の東京の俺の住んでるところは外で 0.1μSv/h
事故後一度も換気してない閉め切った部屋の中でその十分の一だった


このスレッドは過去ログです。