関東で強風 東京都心で20.9m/s観測 被災地千葉もブルーシートはがれ注意 - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201909/230085/?fm=onebox
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909230085_top_img_A.jpg
台風17号は温帯低気圧に変わりましたが、低気圧から離れている関東地方では南風が強まっています。
先日の台風15号により大きな被害を受けた千葉県などでは、補修用のブルーシートが飛ばされるなどの被害が発生するおそれがあります。無理をして屋根に登ると風に煽られたり足を滑らせて転落事故に繋がるおそれがあります。飛来物等に注意し、安全な場所でお過ごしください。
遠く離れていても要注意 ブルーシートが飛ばされるほどの強風に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909230085_box_img1_A.jpg
台風17号が大型であったことや、温帯低気圧に変わったことによって、強風の吹く範囲が拡大しています。
さらに東京湾周辺などでは地形の影響も加わり、11時30分までに東京都心では20.9m/sの最大瞬間風速を観測しています。午後は一時的に平均15m/s前後、瞬間的には25m/s前後の強風が吹くおそれがあります。
台風15号による被害の復旧が進んでいない千葉県南部などでは、屋根の補修に使われているブルーシートがずれたり外れて飛んでしまうなどの被害が出るおそれがあります。
今回の風では、ブルーシートの強度が風に耐えきれず引きちぎられてしまうほどではないとみられますが、シートの張り方や風向きによっては、瞬間風速が15m/s程度でも飛ばされてしまう可能性があります。
被害の拡大に警戒を
風が強くなってから屋根に登っての作業は、風に煽られたり足を滑らせて転落事故に繋がるおそれがあり大変危険ですので、おやめください。飛来物等に注意し、安全な場所で過ごすようにしてください。明日24日(火)になると風のピークは過ぎる見込みです。
なお、23日(月)の千葉県内では雨の降る可能性はあるものの、長時間強い雨が降ることはないとみています。大規模な雨漏りとなることはなさそうですので、無理をして屋根に登るのはやめた方が無難です。