ピラミッド近くで爆発、外国人観光客ら負傷 エジプト

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/20(月) 00:09:44.85 ID:aOjBqCGL

 エジプト・カイロ近郊ギザの3大ピラミッド近くの路上で19日午後(日本時間同日夜)、爆発があり、通りかかった観光バスが巻き込まれた。AFP通信は救助関係者の情報として、南アフリカ人旅行客ら17人が負傷したと伝えた。

 地元メディアによると、路肩に置いてあった不審物が爆発したという。現場はピラミッドがある場所から北に約2キロ離れた路上で、日本の支援で建設が進む「大エジプト博物館」の目の前。在エジプト日本大使館によると、日本人が負傷したとの情報はない。

 犯行声明は出ていないが、エジプト軍は、東部シナイ半島で過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討作戦を続けており、過激派による報復だった可能性もある。

 ピラミッドの近くでは、昨年12月にも道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発。通りかかった観光バスが巻き込まれ、ベトナム人観光客ら4人が死亡した。
https://www.asahi.com/articles/ASM5M7QPKM5MUHBI026.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/20(月) 03:11:35.84 ID:Fs0A2SP0

かなりやばいことになってんのな、個人で航空券手配する人は事前に知ることはできるんだろうか
イメージjだけで計画を立てずにちゃんとその時の現地の情報を調べないといけないな

外務省 海外安全ホームページ エジプト
【危険度】
●北シナイ県,南シナイ県(アカバ湾に面したダハブからシャルム・エル・シェイクまでの沿岸地域を除く)
 :レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(滞在中の方は事情が許す限り早期の退避を検討してください。)(継続)

【ポイント】
●シナイ半島(一部地域を除く)では「ISILシナイ州」によるテロ事件が頻発しています。同地域への渡航は,どのような目的であれ止めてください。

※シナイ半島のみ抜粋。リビア国境地帯も危険度レベル3、その他はレベル2か1

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/20(月) 04:06:10.84 ID:nZEgoMNw

エジプトはテロ以外でも急激に治安悪化してるからね
世界のインフレ動向で見るとアメリカ絡みの政変で日本でもニュースやってるベネズエラはもうどうしようもない数値になっちゃってるけど
エジプトもここ10年くらい世界のインフレ率でほぼ毎年トップ10入りしてて毎年20%ぐらいずつインフレしてて貧富の格差がガンガン開く危険な状態なんだよ
いくらかつての観光立国とは言えそんな所に金を持ってるという目で見られる観光客が入ってきたらどうなるかというのを理解した上で行くぐらいの覚悟はもった方がいい


このスレッドは過去ログです。