ペットの犬猫にマイクロチップ義務化 動物愛護法改正案

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 15:19:28.51 ID:Ri0FbLDX

 議員立法で今国会への提出を目指している、動物愛護法の改正案の概要が、わかった。
販売用の犬猫に対するマイクロチップの装着義務化と、生後49日(7週)を超えれば販売出来る現状を同56日(8週)以下は出来ないようにすることが、柱となる。

 超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」(会長・尾辻秀久参院議員)と、「自民党どうぶつ愛護議員連盟」(会長・鴨下一郎衆院議員)が提出を目指し、来週にも調整を終える見通しという。

 マイクロチップは飼い主が遺棄するのを防いだり、災害などで飼い主とはぐれた際に捜すのに役立ったりすることが期待されている。
チップに記録された数字を機器で読み取る。関係者によると、装着義務化の対象は、ペット販売業者が扱う、販売向けに繁殖された犬猫になる見通し。
動物愛護団体などが一般の飼い主に譲渡する犬猫は、義務ではなく努力義務になる見通しだという。

 義務化されれば、チップ装着は獣医師が担う。数千円程度のコストの負担が生じそうだ。
現在は複数の民間組織で管理されているチップ情報の登録を、国の下で統括する仕組みも必要になるとみられるという。

 また、動物愛護法の本則で生後56日(8週)を超えない犬猫の販売を禁じているが、付則に基づき、生後49日(7週)を超えれば販売出来るのが実情だ。
今回の改正で付則をなくし、8週以下は販売を制限する。両議連の意向が一致したといい、改正案に反映される見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000008-asahi-soci

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 15:24:25.05 ID:bFzQ1bnZ

これはいい事だけど血統書を捨ててるのは個人じゃなくブリーダーやペットショップの売れなかった犬が多い
ペットショップやブリーダーも国の免許製にするべき
そこに利権が生まれるとしても仕方ない

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 16:29:13.79 ID:/PsHd9OS

> チップ情報の登録を、国の下で統括する仕組みも必要になる

目的はここ。
次は人間。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E3%82%92%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 17:53:38.33 ID:Q3qCcjka

>>3
薬の効果を確かめるために人間で治験する前に動物で試すあれな
ペットの次は性犯罪者、そして重大犯罪者、さらに犯罪者全般
そしていよいよ国民一般へとチップが埋め込まれるのだ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 18:36:13.87 ID:+Np2JePK

もう当然の流れだし嫌だという人も少ない気がする

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 18:44:28.93 ID:jCM6DlO5

犬猫を家族だと言い張りながら去勢したりチップ埋め込んだりする
はたから見てたら完全に奴隷扱い
家族 familia の原義は奴隷だろうと言われれば言い返すことはできないけれど

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 19:01:11.32 ID:Z+/nm4zI

>>6
野良猫にえさやりして近所の鼻つまみ者になってそう

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 19:08:53.19 ID:72AkTPrh

>>6
犬も猫も飼ったことなさそうだな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/19(日) 20:02:25.68 ID:hL224phQ

あと首輪につける紐の長さも規制してほしいわ
危険すぎる


このスレッドは過去ログです。