普天間基地代替候補地の馬毛島所有会社「国に縁切られた」 交渉打ち切り通告 辺野古に移設を進めるのは確定した模様 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/08(水) 06:29:07.57 ID:BFOwoifp

 米空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地とされる馬毛(まげ)島(鹿児島県)について、島の大半を所有するタストン・エアポート社(東京都)が、防衛省との間で進めていた売却交渉を打ち切ると同省に通告したことが分かった。

両者は1月、160億円で売買すると合意したが、2月に同社の社長が交代した後、関係が悪化。今春ともされていた正式契約は見通せなくなった。

 関係者によると、交渉打ち切りは、中村吉利・地方協力局長宛ての7日付の文書で通告された。

 同社は文書で、2月に立石勲社長が就任して以降、防衛省側が面会に応じず、前社長と防衛省との合意内容も確認できないなどと主張。
「防衛省から縁を切られたものと受け止め、売却する方針を断念し、別案を選択する方針を固めることにした」という。「別案」の詳細は明らかにしていない。
https://www.asahi.com/articles/ASM575JPPM57UTIL02N.html
関連
辺野古のジュゴン全滅か
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1557153674/
「沖縄と核」の歴史、戦後の知られざる真実
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1556934200/

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。