安倍バイパス<下関北バイパス>755億円
安倍首相の選挙区(山口4区)の下関市中心部から、父・晋太郎氏が推進して具体化した人工島・長州出島(安倍アイランド)に向かって北に延びる下関北バイパス。「大型船入港可能な国際港湾」を旗印に755億円も投じられた長州出島だが、利用率は低迷
二階バイパス<那智勝浦新宮道路>
二階俊博幹事長の選挙区(和歌山3区)を通る巨大バイパス国道「那智勝浦新宮道路」。建設費は15kmで約800億円(暫定額。2車線から4車線にした場合は約1200億円)。二階氏は紀伊半島一周道路の完成を訴えているが、自らの地元でいち早く巨大道路が完成した
江藤道路<九州横断自動車道>
父が江藤隆美元建設大臣の江藤拓元農林水産副大臣の地元(宮崎2区)で建設が進む「九州横断自動車道」(宮崎県延岡市~熊本県嘉島町)は人口が少ない山間部を突っ切る。費用対効果が明らかに小さい巨大道路は、江藤家2代の政治力の産物とみられている
続く