広まる「ディープフェイク」の脅威--虚実の分からない世界が到来する

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/12(金) 10:20:50.41 ID:vkJmwBDd

 ディープフェイクとは、人が実際とは違うことをしたり言ったりしているように見せかける偽造動画のことだ。
「Photoshop」で画像の修正がいともたやすくなったように、ディープフェイクのソフトウェアが登場して以来、そうした動画に容易にアクセスできるようになっただけでなく、フェイクだと見分けることが、ますます困難になっている。

 そして、自分の画像をインターネットに載せないよう細心の注意を払っていない限り、今日にでも自分がディープフェイクに登場してしまう可能性がある。

 「オンラインで自分の画像を公開するというのは、自分を人目にさらす行為だ。しかも、制限なく公開している。強制されたわけではなく、まして盗まれたわけでもない」。こう警鐘を発しているのは、ダートマス大学教授のHany Farid氏だ。
同氏は、デジタルフォレンジックの専門家として、ディープフェイクのような行為の根絶を目指している。

ソース
https://japan.cnet.com/article/35135448/

ソース先、実際のフェイク動画などもあり記事も中々面白いので良かったら見てみてください

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/12(金) 11:19:06.00 ID:5QXw4Pme

ありましたね https://mobile.twitter.com/MikaelThalen/status/1090349932266094593
無音で見てたらフェイクってことに気づかなかった

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/13(土) 03:03:10.76 ID:/u1oZesj

画像の加工には必ずウォーターマークが入るようにすべきだな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/13(土) 06:20:39.25 ID:JhpekrnH

凄くえっちな事に使えそうな技術ですね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/13(土) 08:05:25.23 ID:2jY/PK6t

たぶん一番使うのは警察

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/13(土) 13:10:51.38 ID:j8MGBNg5

文字のフェイクニュースでも騙される奴が多い世の中なんだから映像のフェイクまでされたら酷い世の中になりそうだな
twitterとかの最初のデマと訂正のRT数比べてもデマのほうが圧倒的に伸びるのとか見ても分かるが望んで騙されてる層が居るんじゃないかと思ってしまうぐらいだし

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/13(土) 13:23:26.25 ID:wZ/SEIQV

監視カメラの映像加工されたら終わり

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/15(月) 12:55:02.95 ID:cYRR9Z4l

動画サイトやそれ系のサイト見れば、本物のと見まがうフェイク映像はいくらでもあるだろ

フェイクUFO画像、フェイク異星人画像、フェイクUMA画像にフェイク政治家/有名人画像…

そういうのはまだフェイクだって明記してるのも多いし、制作過程を見せてくれる動画もあるけど…もう映像は現実と区別できないものをつくれるということだ

ソースとして信用できない時代になった

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/15(月) 13:01:40.07 ID:hI3RLOaK

そうだねぇ
映像すら簡単に精巧に加工出来る時代だしなぁ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/15(月) 21:46:38.85 ID:Bf6L1ZhR

>>6
組織的にデマを拡散しているところがあるから伸びるんでしょ
なんとか知新とか…


このスレッドは過去ログです。