中国・九州地方の書籍・雑誌の発売日、さらに1日遅れることになる #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/10(日) 16:10:56.45 ID:qZuW+tl/

 中国地方5県、九州7県で4月1日から、雑誌と書籍の新刊の店頭発売日が従来よりもさらに1日遅れることが9日、分かった。物流会社の人手不足やコスト上昇が要因。自前の物流網を構築したインターネット通販のアマゾンジャパン(東京)は従来通りの日程で配送するとみられ、中国、九州の書店は新刊販売で不利な状況に立たされることになった。

 出版物の卸を担う取次会社からなる日本出版取次協会(東京)が明らかにした。物流危機が出版業界に波及した形で、書店の経営は一段と厳しくなりそうだ。

 書店関係者によると、雑誌や書籍は地区ごとに発売日が決まっている。これまで九州では首都圏の発売日から雑誌は2~3日後、書籍は1~2日後の発売となっている。中国地方では雑誌、書籍とも1~2日後の発売が一般的だった。今回の決定で、首都圏や関西圏との発売日の格差がさらに広がることになる。

新刊発売さらに1日遅れ 来月から、物流危機で中国・九州 | 中国新聞アルファ
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=511682&comment_sub_id=0&category_id=256

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。