東芝会長「ポストGAFA時代へ、デジタル製造業へ変身するぞ」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/04(月) 05:55:14.65 ID:BtKtuAgJ

 GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)が占有しているデータ量は世界全体の20%に満たないとの見方がある。各国が規制に乗り出し、データ収集やビジネスモデルは限界に近づいている。世界にはまだ手つかずのデータが80―90%残されている。データビジネスは、これからが本丸だ。

 日本の製造業は最高の技術を持ち、フィジカル(現実世界)領域に大量のハードを供給してきた。次の時代、これが強みになる。これまでに発明された現実世界の技術は、サイバー技術よりもはるかに難しい。

 GAFAのようなサイバー企業は発電所や自動車などハードから生み出されたデータを喉から手が出るほど欲しがっているが、うまく扱えないはずだ。

 日本の製造業の要素技術は世界一。フィジカルの強さを維持し、デジタルトランスフォーメーションを進め、ビジネスにつなげれば十分な勝機がある。

 東芝は昨年11月、今後5年間の中期計画「東芝Nextプラン」を発表した。目指すのは世界有数の「サイバー・フィジカル・システムテクノロジー」企業だ。サイバー技術を使って、フィジカルをコントロールし、社会変革を促す。半導体や電池などのコア技術の強みを維持しつつ、デジタルビジネスにシフトする。

 世界にはデータが無限に存在し、解決すべき社会課題もたくさんある。

 米配車大手のウーバー・テクノロジーズがライドシェア(相乗り)の領域だけであれだけの企業価値を生み出したように、フィジカルをコントロールできれば水処理や橋梁、発電、ヘルスケアなどさまざまな分野で人々の生活に多大な影響を及ぼすビジネスを生み出せるはずだ。

 例えば橋梁。揺れ方を精緻に分析し、収集した大量のデータを基に、どのように設計したらコストが下がるかを計算するソフトを作れる。

 これにはデータ処理能力だけでなく、橋梁社会の設計能力やプロジェクト管理のノウハウが必要だ。標準モデルとして世界中に適用していけば、橋梁のプラットフォーマーになるだろう。

 デジタル製造業になる決意を持たねば次の時代は生き残れない。これまでは、まねされない技術を苦労して生み出し、囲い込んで勝負する時代だったが、これからは標準ソフトを開発し、皆に使ってもらうオープンイノベーションが重要だ。ゲームの仕方は逆転する。経営者、従業員とも違いを認識し、多様で柔軟な発想力が必要だと考えている。

“ポストGAFA”時代へ、東芝会長が決意するデジタル製造業への変身
https://newswitch.jp/p/16676

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/04(月) 13:43:00.72 ID:lZx4YfHq

東芝とかもう虫の息だろ
何言ってんの

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/04(月) 14:03:39.57 ID:kXGD69DW

逮捕者ちゃんと出たっけ?
犯罪企業だったと記憶してますが

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/04(月) 22:21:34.30 ID:cbn6apwl

https://twitter.com/okasanman/status/1002058854048284672
岡三マン @okasanman
512GBのインテル製DDR4互換メモリ マイクロンと開発した不揮発半導体メモリ「3D Xpoint」が超ランダムアクセス速いので、DRAM代わりに使ったのがこの製品 金融関係者が東芝NANDを虎の子のように言うが、すでに時代遅れ 
https://t.co/Tp0tdb4z7W

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/04(月) 22:36:22.65 ID:0jBVX/bz

>>4
もう売ってしまった子のことを言ってもなあ
記事も去年の5月だし

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/03/04(月) 23:48:00.00 ID:cbn6apwl

その技術蓄積を全部なくした上でデジタルセイゾウギョウガーとか言ってんの?
東芝インパール作戦じゃん。


このスレッドは過去ログです。