4日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時600円を超えた。
https://this.kiji.is/453711756268356705?c=39550187727945729
関連
【速報】日経先物一時19,500円割れ 大発会までに18,000円も視野
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1546402916/
4日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時600円を超えた。
https://this.kiji.is/453711756268356705?c=39550187727945729
関連
【速報】日経先物一時19,500円割れ 大発会までに18,000円も視野
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1546402916/
東証10時 700円安で推移 米中の景気減速を警戒 (10:22)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS12_U9A100C1000000/
とか言う日経新聞は「落ちるナイフをつかむ」100円以上のリバをどう説明するん?
https://i.imgur.com/S755Cq5.png
メディア「株価が上がろうと庶民には関係ない!こんなのを景気の指標にするのはまやかしだ!」
↓
メディア「株価が暴落した!もう日本は終わりだァッ!!」
>>3
株価の上げ方が問題だったからでしょ
>>企業の4割、日銀が大株主 イオンなど5社、実質「筆頭」 :日本経済新聞
企業がたくさん儲けてもまともに労働者には還元しない一方で業績が悪くなるとリストラや賃下げをするからな
物価についても同じ、理由をつけて値上げするのにその原因がなくなっても値下げせず新たな理由で値上げする
なお今日もまた700億突っ込んだもよう
>>3
株価の上げ方が問題だったからでしょ
>>企業の4割、日銀が大株主 イオンなど5社、実質「筆頭」 :日本経済新聞