【癒着】文科省、海外から招いた有識者の謝礼をベネッセに肩代わりさせる

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/19(水) 07:46:16.78 ID:2K1h2SRh

 文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。文科省の担当者からはベネッセ側に対し、渡航費の一部も含めて計約416万円の支出を求めるメールが送られていた。文科省は内部監査の結果、「強要も便宜供与もなく問題なかった」と結論づけたが、識者は「癒着を生む恐れがある構図だ」と指摘する。

 ベネッセは教育関連の大手で、文科省が小中学生を対象に行っている全国学力調査の採点や集計をグループ会社が請け負っている。2020年度から始まる「大学入学共通テスト」の英語民間試験にも参入するなど、文科省と様々な場面で関係を結んでいる。

 文科省によると、教育研究で世界レベルを目指す「指定国立大学」を選定するため、昨年5月から6月にかけて指定国立大学法人部会を開催。海外の有識者の意見も反映させようと、カリフォルニア大バークリー校名誉学長とエール大名誉学長を、内閣府総合科学技術・イノベーション会議の上山隆大議員の紹介で招いた。

 国の規定では、こうした委員に対して支払える手当は1日1万7700円。文科省やベネッセの説明によると、両氏は出席を内諾したが、「その金額では行けない」として1日50万円を提示。上山氏の提案で文科省がベネッセ側に協力を依頼し、ベネッセ側も「助言をもらう目的」で支払いを決めたという。

 ベネッセは実際に支出した額を…

こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:711文字/全文:1349文字

文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLDL5QBTLDLUTIL045.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/19(水) 09:09:22.15 ID:KYtqM9WV

「定められているという」じゃねえよ、経団連まとめサイト。
クズ東大官僚が勝手に決めただけだろ。十分な対価を払えよ。


スティグリッツ氏への謝金は1万1300円 国際経済分析会合
2016/4/5 18:55 日本経済新聞
https://web.archive.org/web/20160408155024/https://www.nikkei.com/article/DGXLASDE05H0A_V00C16A4PP8000/

 政府は5日の閣議で、3月の国際金融経済分析会合に招いたスティグリッツ米コロンビア大教授に対し、謝金として1万1300円を支払うとする答弁書を決定した。クルーグマン米プリンストン大名誉教授には同額の謝金に加え、宿泊料1万900円と交通費1万3800円を払うとした。

 両氏はノーベル経済学賞受賞者。民進党の初鹿明博衆院議員が質問主意書で「著名な学者を招へいするには相当な謝礼が必要では」と指摘したのに答えた。内閣官房によると、政府の会議に大学教授を招いた場合の謝金は一律で1万1300円と定められているという。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/19(水) 09:11:07.25 ID:+qfcSugZ

癒着そのものだし便宜がないはずがない

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/19(水) 10:52:20.78 ID:e90qjo5U

>民間試験にも参入

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/20(木) 07:06:59.65 ID:hbzH/Rur

>1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
>差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担

癒着以外の何なんでしょうかね? 幼稚園から勉強し直せば?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/20(木) 13:34:59.61 ID:RUqX5qsf

国の規定額で呼べない守銭奴有識者をなぜ呼んだのか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/29(土) 11:46:15.09 ID:nZY3sx4h

こういう間柄ですし

たまさか@TamasakaTomozo
この記事ひどいな。ベネッセの利権を国がゴリ押しする英語民間試験の活用なんて本当はどこの大学もやりたくない。活用方法を決めた大学も、正当な学内手続きで最終決定には至っていないから「決まってない」と答える。それを「対応の遅れ」と書き、朝刊の見出しは「及び腰」。
https://t.co/EFZvWLerQN
https://twitter.com/TamasakaTomozo/status/1078825774776344576

たまさか@TamasakaTomozo
報道機関の役割は、英語の民間試験活用がどれだけ問題を孕んだものであるかを読者に説明することだろうに、完全な権力者目線で、さも大学が不当に改革を渋っているかのような印象を与える記事を書く。恥ずかしくないのかな。
https://twitter.com/TamasakaTomozo/status/1078826454647861249

たまさか@TamasakaTomozo
英語の民間試験活用にしても、条件付きの「高等教育無償化」にしても、弱小大学は絶対に拒めないような状況を作った上で、それと引き換えに国にとって都合のよい「改革案」を、大学が「自主的」に選ぶよう仕向ける。現在の大学支配はそこまで露骨になっています。
https://twitter.com/TamasakaTomozo/status/1078831886036860929

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/12/29(土) 12:27:58.75 ID:vtpgkip2

また前川か


このスレッドは過去ログです。