1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 15:48:52.45 ID:zZB/t1zm中部電力は社名から「電力」を外す方針を固めた。「電力」の名称を「エネルギー」などに変えることを検討する。2020年春の持ち株会社移行に合わせて社名を変更し、都市ガスなどを含めた「総合エネルギー企業」であることをアピールする考えだ。
中電は17年4月に家庭向けガス小売りに参入した。これまでに20万件近い顧客を獲得しており、主な事業は電力だけにとどまらなくなっている。最近は、全地球測位システム(GPS)を活用した子供の見守りサービスなど事業の多角化も進めている。「電力」の名称を外すことにより、電力のみを取り扱う企業イメージから脱し、社員の意識変革や新たなサービスの創出にもつなげる狙いがある。
大手電力会社には、20年4月までに送配電部門を分離することが義務づけられている。中電以外の電力会社も持ち株会社への移行を契機に、社名変更を検討する可能性がある。
ソース
中部電力、社名から「電力」外し…20年春(読売新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00050078-yom-bus_all
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 17:08:15.46 ID:XpvFfjqr原子力発電は止まっているけど、電力は足りているよね?
http://hamaoka.chuden.jp/special/sp_story_002.html
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 17:09:56.59 ID:tUM9eIKV中部マナとか中部フォースになるのか
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 19:35:36.49 ID:qJu6vThp数年前は同業他社より料金安めで良い感じだったのに
値上げラッシュに乗じてあんまり変わらん料金設定になって残念だ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 19:40:21.99 ID:3twFeuAGチューブエネジーとか
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 19:45:29.50 ID:3twFeuAGエネチューバーとか
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 19:50:10.67 ID:3twFeuAG中部デンキトレアとか
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 19:57:30.06 ID:lWgTj3Pz東電 → 原発屋
のイメージ払拭だろ。それ以外あるまい。
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/11/03(土) 20:45:10.39 ID:M5WJ27lnアーッナーツヤスミー!
このスレッドは過去ログです。