馬鹿パヨク君たちの脳内では
「民主主義の土壌が全く無いところに 神サマのような白人サマが 民主主義を与えて下さった」
みたいな歴史観なのか?
神が与えて下さった 「モーセの十戒」 みたいなイメージか? w
現代日本の経済的繁栄についても
「(資本主義の)土壌が全く無いところに 神サマのような白人サマが 経済的繁栄への道しるべ を与えて下さった」
みたいな歴史観なのか?
馬鹿パヨク君たちの脳内では
「民主主義の土壌が全く無いところに 神サマのような白人サマが 民主主義を与えて下さった」
みたいな歴史観なのか?
神が与えて下さった 「モーセの十戒」 みたいなイメージか? w
現代日本の経済的繁栄についても
「(資本主義の)土壌が全く無いところに 神サマのような白人サマが 経済的繁栄への道しるべ を与えて下さった」
みたいな歴史観なのか?
>>21のボクちゃん って 25才くらい?
>>21のボクちゃん って 25才くらい?
>>25のボクちゃん って 何才くらい?
勤勉革命(きんべんかくめい、英:Industrious Revolution)とは、江戸時代農村部に生じた生産革命で ... 日本では室町時代末から江戸時代初期にかけての16-17世紀は耕地面積が急増した時代である。 .... 江戸時代には計画的な農業経営が求められて農書の中でもその大切さが強調され、 「一年の計は元旦にあり」 「時は金なり」 「早起きは三文の ...
↑ こういう 「我が国古来の伝統」 が、 明治から戦後へと続いた日本の経済的繁栄の基盤(基本)となったのだ!
に似たような主張をしてるんだろ、 朋美ちゃんは。w
メモメモ
【後ですること】 IDを変えてから、>>27を褒めまくる