知事選・玉城氏大勝(5)「米兵の息子」米国に衝撃 冷遇すれば反発招く恐れも
米時間9月30日午前8時すぎ。米国務省内で日本メディアに対する取材対応への注意が飛んだ。
「名護市長選と沖縄市長選で勝ったのは、いずれも日本政府推薦の候補者だ。今回も日本政府の予想を信じていた」と話す米国務省の日本担当者は、玉城デニー氏の勝利に率直に驚きを表現。国防総省の日本担当者は「こんな大差になるなんて」と、日本政府への不信感をあらわにした。
国務省は「玉城氏の勝利を祝する」とのコメントを発表したが、今後の対応を決めかねている。玉城氏の父親が元米兵だからだ。
2015年5月。衆院議員だった玉城氏は、翁長雄志知事から託された親書を携え単身、ワシントンを訪れた。米議会に辺野古新基地計画の見直しを訴えるためだ。しかし、米議員らは玉城氏を警戒した。
「ミスター・タマキはアメリカ系沖縄人で父親は元米兵だ。対応が難しい」
後日、面談しなかった理由を本紙に問われたマケイン上院議員(故人)は苦笑しながらそう説明した。
米国では、米兵は国のために戦った「ヒーロー」であり、家族も準じた扱いを受けることが多い。冷遇すれば、米国内に複数ある退役軍人組織の反発を招く恐れもある。
選挙期間中、「新時代沖縄」と訴えた玉城氏は、米国ですでに一つの大きな変化を起こしていた。
沖縄の米軍基地問題を報じてきたニューヨーク・タイムズ紙が、初めて社説で、安倍晋三首相と米軍幹部の責任に言及し、新基地に代わる案を模索する必要性に踏み込んだのだ。
全文は以下より
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/326949
沖縄タイムス 2018年10月11日 06:10