>(´・ω・`)同一の場所にある施設が同時に止まることが想定外とはずいぶん無責任なお仕事ですね
まーコレはクルクルパーとしか言えないわな
原子力不安院の仕事は税金の泥棒だけかよ、そりゃフクシマも爆発するわ
>(´・ω・`)同一の場所にある施設が同時に止まることが想定外とはずいぶん無責任なお仕事ですね
まーコレはクルクルパーとしか言えないわな
原子力不安院の仕事は税金の泥棒だけかよ、そりゃフクシマも爆発するわ
>>6 パワーソースの分散としいう観点からすれば可能性はあったんじゃねーかとは思うが。
今あるのがたまたま泊の原発なだけで、原発である必要は無いのだけど現実的に代わりになる
設備は泊の原発しか無いのも事実。その事実すら認めないのは現状のシステムを無視してる原理主義者としか。
>たかが一日二日の停電で原発動かす発想になるやつは
なんか勘違いがあるようだけど、今更動かしたってどうにもだろうね。
原発が動いてたら火力も落ちなかった可能性はあったかもね、っつー話なんだけど
照れ隠しで曲解してるのか良く分からんけどね。
>かつ震災後十年近く経っても日本中が苦しめられている事実
まーコレなんかは別の意味でもなぁ。
ほぼノーガードで原発再稼働!!の化けの皮が剥がれたキチガイ内閣を糾弾する訳でもなく
ゲンパツがーではちょっと成長が無いんじゃねーのかな?とも
>>11 >>1の話題については>>1さんの文末で纏まってる感想しかありませんけど・・・
>>12 >>10に書いてあると思いますけど・・・
原発が危険な設備であるのは恐らく、実用化された時点から変わらない話だと思うのですが
ヒロシマの記憶の薄れた昨今は根拠不明の安全神話で原発爆発させたアベさんがまた、
インチキの安全審査で原発再稼働Go!出させてるというのは、設備の危険性以上に危険な行為
なんですけどねぇ。 フクシマ爆発させてもまだ分からないキチガイ政府はもっと危険な存在です
>>14 新潟の柏崎?
>>16 >>6さんの書き込みの事かねぇ。何を以て原理主義者の成すのかは>>7に書いてある通りなんですけど
別に泊じゃ無くても良いんですけどね。泊クラスの発電所が石狩の辺りで動いてれば全道ブレイクダウンの
可能性はなかったかも知れない、というお話。
現実には今時点では泊しか無いから原発が動いてたら、という話になります。
>>17 泊はフクシマ後の稼働第1号だったかと思いますけど?
新潟の柏崎刈葉は新潟震災以降動いてましたかね?
>>20 自己レス。中越震災の後稼働してフクシマが来てそれ以来停止なのね。柏崎刈葉
耐震性云々と言う事なので、泊では無く柏崎と混同されていると考えます、
>>21 危険な設備ですが、これだけの安全措置を講じているので大丈夫です。
が、ウソでしたってバレちゃったよね今回。 第2の砦で何とかなってるけどさ。
本当に、ウソツキ改竄しかとり得が無いのな、この内閣。 破防法適用クラスのクズ共やで
>>14 泊も断層云々、防潮堤云々で揉めていたのですね。
勉強不足でしたけどまぁ、どうなんでしょうね。
電源でウソついてたのがバレたので新規性基準以前の問題だとは思いますけど、
旧基準通りだったとしたら果たしてフクシマになったかどうかは微妙だと思いますけど。
>>23 どうでしょうね。 泊での大地震では無いですから何とも。
ディーゼル動いてましたし、泊で地震なら苫小牧は生きてるだろうから電源喪失はどうだったか
まぁ実際は送電システムでチョンボしてたので微妙だったですけどね。
ガスタービンまでつながらないとか言うアホ東電フクシマ核爆発もあれも相当にヒドイ話だった訳で
地震でってよりは、アベと東電による人災核爆発でしょ、アレは
>>27 >>26 石狩にガスタービン作ってるみたいですけどね。
結局、ゲンパツガーで苫小牧一極集中させてたツケ、というのも事実な訳だけど・・・w
まぁ、原発っつーのは作る技術はあるのかもしれないけど、土人役所と猿企業が運営できるシロモノではないのかもね
石狩にガスタービン発電所立ててるのも泊を切る準備かもしれないね。2~3号落成は随分先の様だけど
石油ショック時代の仇花になって行くのかもね。原子力発電所。 老害アベキチガイがご執心の様だけど。
>>31 ヒドイでいうのなら、インチキ安全審査してたクズ役所はテロリストも同然なんだけどね
断層云々以前にj保安システムがインチキだったじゃねーかと。 トンでも無い話だよ。
再稼働ケシカラン!と言うのなら地震がーよりも、インチキ審査の危険施設がバレバレじゃねーかよ、の方が
説得力はあるかねぇ