6日午後に経済産業省で開かれた記者会見で、資源エネルギー庁の担当者は、北海道で最大の火力発電所「苫東厚真発電所」の3つの発電施設が同時に停止したことについて、「これまで、出力70万キロワットの大きな火力発電所が停止した場合に安定した電力供給を保つことは検証していた。しかし、瞬時に全部が停止し、165万キロワットが落ちる対策までは取っていなかったと思う」と述べました。
また今後、北海道内で節電を求めるかどうかについて「今は、すべての人に電力の供給ができず、使っていただく電気がない状態なので、節電ということは申し上げられない。ただ、需要と供給のギャップがある中で政府としても今後どうするか検討していきたい」と述べました。
ソース
資源エネルギー庁 3つの発電施設同時停止は想定外 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613891000.html
(´・ω・`)同一の場所にある施設が同時に止まることが想定外とはずいぶん無責任なお仕事ですね