九州大学の研究者らが23日、沖縄県中城村で洞窟性の新種アリが見つかった、と発表した。洞窟の中だけで生息しているとみられ、日本では初めて、世界でも2例目の発見になるという。「ガマアシナガアリ」と名付けられ、論文は国際的な動物分類専門誌「Zootaxa」(電子版)に同日、掲載された。
このアリは、沖縄県在住の研究家、名嘉猛留(たける)さん(40)が昨年8月、中城村の洞窟を調査中に発見した。体長8ミリで透明がかった薄い黄色。九大総合研究博物館の丸山宗利准教授(昆虫学)と共同で研究した結果、アシナガアリ属の新種と判明した。
体の色が薄く脚と触角が長いなど、洞窟性のアリの特徴をもつうえ、周辺の森林を調べたが見つからなかったことから丸山准教授は「真洞窟性の可能性が極めて高い」と話している。
丸山准教授によると、これまで…
残り:236文字/全文:582文字
全文を読む
https://www.asahi.com/articles/ASL7R35ZXL7RTIPE01H.html