【災害対策】カップ麺は水でつくれる 災害時のために知っておきたいこと

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/07/08(日) 21:51:31.92 ID:2CAghihQ

カップ麺は水でつくれる 災害時のために知っておきたいこと

焼きそばやうどん、パスタにも応用可能だ。

西日本で拡大している豪雨災害。集落の孤立なども、各地で相次いでいます。
そのような災害時。お湯がなくてもカップ麺をつくる方法があることを、ご存知ですか?
警視庁警備部災害対策課がTwitterで紹介し、話題を呼んだ方法です。

ラーメンだけではなく焼きそばやカップうどん、袋麺にも応用可能。やり方は以下の通りです。
・カップ麺水を注ぎ、ほぐれるまで待つ。チキンラーメンなどの場合は15分ほど。うどんなどの場合は20分以上。粉末スープは先に入れる。・カップ焼きそば麺が隠れる程度に水を注ぎ、20分待ち、その後液体ソースをからめる。・袋麺水を袋麺に直接注ぎ、15分間待つ。倒れないようにペットボトルなどに立てかける。

・カップ麺
水を注ぎ、ほぐれるまで待つ。チキンラーメンなどの場合は15分ほど。うどんなどの場合は20分以上。粉末スープは先に入れる。

・カップ焼きそば

麺が隠れる程度に水を注ぎ、20分待ち、その後液体ソースをからめる。

・袋麺
水を袋麺に直接注ぎ、15分間待つ。倒れないようにペットボトルなどに立てかける。
水害時、井戸水などは汚染されている可能性があります。ペットボトルの水を使うなど、衛生面には十分注意して調理に当たってください。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/water-cup?bffbjapan&utm_term=4ldqpgp#4ldqpgp
July 08, 2018, 07:11 GMT
Kota Hatachi 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/07/08(日) 21:56:43.39 ID:???

不味そう

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/07/08(日) 22:07:15.40 ID:???

夏は湯を沸かすだけで暑いからよくやる

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/07/09(月) 21:02:48.85 ID:???

そんなにギリギリの状態ってある?
さいとうたかをのサバイバルレベルじゃん

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/07/09(月) 21:15:04.73 ID:???

へー
冷やし麺として食うなら良いかも


このスレッドは過去ログです。