【働かせ放題】安倍ちゃん「高プロは労働者のニーズではなく経団連らの要望」と白状し立法事実が消滅する

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 04:49:24.13 ID:zEqBdkPq

(一部)
国民民主党の伊藤孝恵議員が高プロ旗振り役として知られる竹中平蔵パソナ会長の言葉を並べた後、「この期に及んでなお、労働者のニーズがあると答弁するのか?」との質問に対して安倍首相は以下のように語っています。

> 高度プロフェッショナル制度はですね、産業競争力会議で、経済人や学識経験者から制度創設の意見があり、日本再興戦略において、とりまとめられたもの。
>
> その後、労使が参加した労働政策審議会で審議を行い、とりまとめた建議に基づき法制化を行なったものであろうと思います。本制度は望まない方に適用されることはないため、このような方への影響はありません。
>
> このため、適用を望む企業や従業員が多いから導入するというものではなくて、多様で柔軟な働き方の選択肢として整備するものであります。
>
> 利用するか分からないという企業が多いと言われていますが、経団連会長等の経営団体の代表からは高度プロフェッショナル制度の導入をすべきとのご意見を頂いておりまして、傘下の企業の要望がある事を前提にご意見を頂いたものと理解をしているところであります。
>
> (参議院インターネット審議中継 2018年6月25日 予算委員会より、該当部分は48:20から)

としています。つまり、安倍首相は質問に対して労働者のニーズに対して一言も触れず、経団連会長を含む経営側からの要望があった事から高プロを導入するのだと説明しているのです。

全文はソースで

安倍首相「高プロは労働者のニーズではなく経団連らの要望」と白状、立法事実が完全消滅 | BUZZAP!(バザップ!)
https://buzzap.jp/news/20180626-kodo-professional-lie/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 13:32:39.25 ID:IhiDod50

https://twitter.com/koike_akira/status/1009779837601366017
小池晃 認証済みアカウント @koike_akira
『残業代は補助金』??!!
8時間労働制の否定。19世紀に戻せと??
アンビリーバブル!

竹中平蔵パソナ会長「残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 #BLOGOS http://blogos.com/outline/305938/

https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/1009764371453526016
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi
いまの日本で、もっともみっともない、見たくない顔。人間の顔じゃないよね。日本人を奴隷化する先頭を走っている。政権交代後に、竹中平蔵が政権の要職に紛れ込んできたら、もう新政権には期待しない方がいい。それほどの日本に取り憑いた死に神だ。
https://t.co/tdMNLJf52d

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 14:18:37.07 ID:dDjtxcgJ

結局のところ残業代ゼロ法案て言い方が正しいんだよね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 17:04:56.41 ID:BxS3Vg/P

労働基準法違反法案でいいんじゃね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 17:17:35.06 ID:IhiDod50

https://twitter.com/reservologic/status/812604601996148736
岩上安身認証済みアカウント @iwakamiyasumi
連投RT 10 @IWJ_ch1 10.藤田氏「勧告の一つというのが、『個人通報制度』の設置。人権侵害を受けた個人が、最高裁判決に不服を持った際に、国連に救済を求める制度ですが、先進国で日本だけがありません。韓国にだってあります」。岩上「まじですか!」

kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic
kaz hagiwara(萩原 一彦)さんが岩上安身をリツイートしました
日本の「個人」軽視、というか「個人」否定、というか「個人」恐怖症は、相当なもんだよねえ。「個人」が国を壊すと思ってるのは日本政府ぐらいなものじゃない?民主主義の国ではどこも「個人」が国を作るものだと思ってるのとは大違い。

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 17:22:25.74 ID:4qsQg3DS

ほんま変な国だわ
「個人」こそ国の最小単位なのに
「家族(集団)」が最小単位だと標榜してる時点でお察しだけど

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 18:02:30.80 ID:O86sMzjt

2020までもつのかなこの国
崩れる音しか聞こえないんですが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 18:36:44.02 ID:Pl8c5A+b

戦後ずっと経団連の言いなりで現在の体たらく
先見の明のない後進的なおっさんしかいない組織には
そろそろ見切りつけたらいいのに

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 18:40:43.27 ID:T0hP2l/4

>>1 支離滅裂やな。 アベ朝鮮語で考えれば理解できるのか?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 18:44:34.67 ID:I1vaOPh9

現首相の日本語崩壊は事実なのでそれを揶揄するのはいいが
他国差別するのは安倍信者と同類なのでやめとけ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 18:54:36.54 ID:T0hP2l/4

アベBotが北朝鮮

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/27(水) 22:55:21.50 ID:KODlT7c4

なにしろ当事者である労働者側に聞き取りすらしなかったそうだから
導入する根拠もなく必要性もない高プロ法案をなぜ与党政府が無理にでも通したがるかといえば
経営者側の強い要望があった以外に理由ないでしょ


このスレッドは過去ログです。