インドでヒンドゥー原理主義による歴史の書き換えがブーム

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/19(火) 18:33:58.04 ID:5YmhC5LS

 インドのモディ首相が就任して4年。この間、自国の歴史の書き換えが進んでいる。ヒンドゥー教徒以外はインド人ではないとの考えに傾き、神話と史実を混同する。イスラム教徒など少数者に対する排外意識を強めかねない。(ニューデリー=奈良部健)

 インド西部ラジャスタン州で一昨年、公立校の社会科教科書から初代首相ネールの記述が削除された。建国の父、ガンジーの暗殺も触れられていない。

 「ガンジーとネールは最も時間をかけて教わったものです。子どもたちにしっかり学んでほしいのですが」と同州アジュメールの主婦ミナ・カプールさん(45)は話す。

 ガンジーとネールは、モディ氏率いる与党インド人民党のライバル政党、国民会議派のメンバーだった。現在の会議派総裁は、ネールのひ孫ラフル・ガンジー氏が務める。

 人民党の支持母体でモディ氏の出身団体でもある「民族義勇団(RSS)」は、ヒンドゥー教の伝統による社会の統合を目指す。モディ氏自身は表立ってガンジーを批判しないものの、RSSは「ガンジーもネールもイスラム教徒に弱腰でヒンドゥー教徒を苦しめた」と非難する。

以下ソース
https://www.asahi.com/articles/ASL5T1FBPL5SUHBI06J.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/19(火) 19:31:06.18 ID:u7dVp+jc

大黒天、毘沙門天、弁才天てヒンドゥーの神なんだって知ってた?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/19(火) 19:59:25.48 ID:hSSxFWMh

神話と史実の混同ってこれ一番やばいやつじゃ…

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/06/19(火) 20:21:49.76 ID:VErC83oZ

アベ国の話か?


このスレッドは過去ログです。