鳥の渡り行動、省エネが目的か 研究

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/08(火) 18:57:07.54 ID:QNY1RpZv

【5月8日 AFP】一部の鳥は、冬の到来とともに温暖な地域に移動して餌を確保し、その数か月後には、今度は繁殖のために元の生息地に戻る。こうした渡りを絶え間なく続け、より多くの労力を自らに強いている理由は何だろうか。

 7日に発表された研究論文によると、これはエネルギー効率の追求によるものだという。一見すると逆説的な発見だ。

 今回の研究では、渡り鳥が渡り先で採取する餌から獲得できるエネルギーが、渡り先への往復の移動で消費するエネルギーや、渡りをせずに得られるエネルギーを上回ることが明らかにされた。

 では、なぜ温暖な地域にだけとどまっていないのか。米科学誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(Nature Ecology and Evolution)」に発表された論文によると、その理由は他種との間で餌をめぐる争いが過剰に発生するからだという。

 鳥は温暖な地域にとどまらずに、寒冷な北半球の生息地に戻る。そこでは、餌をめぐって他種と争う必要がないのだ。(ソースに続きあり)

ソース:
http://www.afpbb.com/articles/-/3173759

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/08(火) 19:09:07.15 ID:7BBJ/sBi

ベランダでフンする鳥ちゃん達との知恵比べ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/08(火) 19:29:04.59 ID:t8F87T+A

渡り鳥ってそんな知能高いことないのになんでそんなことを悟れるのか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/08(火) 19:39:03.66 ID:HUD1JwKs

エネルギー節約というよりも、記事通りの縄張り争いが理由だろうな
うちんとこでも縄張り争いよく見る
見張り役、アピール役など


このスレッドは過去ログです。