>>11
数年前に近所に住み着いた子猫を保護団体に預けたんだけど
そういう皮目当ての詐欺師もいるの?
既婚者夫婦に貰われていったって聞いて安心してたんだけど
比較的、規制が緩い、その代わり飼い主が見つけやすいですって
とこで、少し心配だった
>>11
数年前に近所に住み着いた子猫を保護団体に預けたんだけど
そういう皮目当ての詐欺師もいるの?
既婚者夫婦に貰われていったって聞いて安心してたんだけど
比較的、規制が緩い、その代わり飼い主が見つけやすいですって
とこで、少し心配だった
>>16
まじか。
可哀想なことになってなければいいけど。
そこは貰われること最優先させますっていう保護団体だったから
迷ったんだけど、仔猫が大きくなったらもらい手いなくなるし
と預けてしまったわ。
野良になって衣食住に困るよりはって預けたけど、動物譲渡も難しいね。
その一件があったからもう絶対すて猫には関わるまいと思ったくらい大変だった
詳しいレスありがとう
いろんなとこ問い合わせしたけど保護団体の人たちもすごい大変そうだった。
捨て猫はほんと無くしたい。
そっか。
でも最初に譲渡条件が緩やかなところが引っかかってたんだよ
今でもあれで良かったのか迷ってるけど、もう預けちゃったしなって、大丈夫だと願っておく
ありがとう。
避妊手術の事とか、知ってれば一般人でも対応できることもあるんだから
周知されていくようにしたい