塩分減らすと…おしっこ回数減 頻尿改善、長崎大が調査

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 17:34:15.43 ID:AVdRUIvL

 食事でとる塩分量を減らすと、頻尿に悩む人のおしっこの回数が1日に2回程度減るという調査結果を、長崎大の研究チームがまとめた。
チームは「減塩することで、尿トラブルの予防や改善につながる可能性がある」としている。

詳細はソースで
https://www.asahi.com/articles/ASL4T42SVL4TULBJ006.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 17:42:03.38 ID:7pBU+PQN

じゃおしっこ飲みたくなったら塩盛りまくればいいよね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 17:54:00.16 ID:01aPx3Pg

じゃあ逆に石持ちの人は塩ペロペロしたらいいのか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 18:17:09.98 ID:6fQjSZn7

塩分過多で死ぬなよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 19:15:35.38 ID:p2Shh42q

小便減らし過ぎるのもよくないけどな
結石になるくらいなら小便しまくる方がまし

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 19:20:16.11 ID:lzLO+ZFH

うむ
震災の教訓から得た震災マニュアルでも、老人や高血圧症の人はトイレは我慢しないで極力行くようにとの事
俺も高血圧なので医者から言われた

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 19:28:06.19 ID:LkPObu/h

>>3
石出来る体質で高血圧な俺はどうしたら

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 19:28:15.66 ID:hcJk0qQb

水分摂取量を増やせばおしっこ回数も増える

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 19:45:02.85 ID:osaJglee

>>7
常に水飲んで出しまくれ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 20:03:35.76 ID:pUr1RUqJ

親族が結石だらけだから水飲みまくって小便しまくってるわ
そのうち腎臓ぶっ壊れるかも

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 20:07:50.44 ID:NWB6lBNw

>>10
医者に診てもらいなよ
危ないよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 20:16:26.04 ID:pUr1RUqJ

>>11
少し控えた方がいいかな
結石とかめちゃめちゃ怖いけど腎臓ダメになるのも困るし
まあそういう家系だから半分運命みたいなもんだろな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/01(火) 20:22:34.32 ID:NWB6lBNw

>>12
腎臓は大事にしなきゃね
結石かどうか、その兆候はあるか、お医者さんに診てもらうのが一番だよ
医療も進歩してるし早めの受診が一番
俺も早めに行って助かったからさ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/02(水) 09:38:29.94 ID:biJAtE9W

>>12
飲みまくってるとは言っても一日にどのくらい飲んでるかによるんじゃない?
3リットル以上飲んでなければ普通の摂取量だと思う

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/05/02(水) 10:32:09.18 ID:F3H9mau+

じゃあうんちは?


このスレッドは過去ログです。