ジュリアン・バーンズ「最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ」
以下、Twitterでのやりとりからの抜粋
日本について話しても結局「日本が好きか嫌いかは自由」という結論になってしまうんです。私としては、日本社会は「間違ってる」し「悪い」と思うのです。良い方向へ向かってほしいから批評すると、「あなたは日本が嫌いなんだね」と言われる。何か論点が違う、そういうことじゃないと感じてきました。
https://twitter.com/Lintu_311/status/990533048851513345
そういう事多いですよね。感情が先走ってる。日本の問題点について述べたら自分を攻撃されたような気になって好戦的になる人を見ても思うけど、日本人は自己肯定感が著しく低い人が多いから、そのあたり無駄に敏感な人が多い。あと属性で判断したりされたりが多いから、ごっちゃになってるのかも。
基準を確立できず感情が前に出てしまうのは、小さい頃から自信がないというか自信を摘み取られるような社会と教育の中にいるからというのは容易に想像できるのですが、プラス流されることが正解とされて空洞化しているところに、肯定感の欠如のせいで感情が揺さぶられてそういう結果になっている感じ
なんか、日本人がなにかを判断するときの好き嫌いって、「好き」のほうだとしても負の感情からきてる気がするんですよね。それは小さい頃から順調に低くされ続けた肯定感が刺激されて起こってる部分が多々ある気がしてます。 説明下手でわかりにくいかもですけど
https://twitter.com/jasmine_momo16/status/990910526170349569
これよく分かります。その本人が持つ感性や価値観を拒まれ、別の人間の良い悪いの価値観を押し付けられた後の諦念からくる、暗い好き嫌いの様な。
https://twitter.com/Kat_Trt/status/990947103441473536
そうそう、それありますよね。この「好き」なら正解だろうというような「好き」。空洞化した中を、他人を満たし自分を守るための価値観で埋めているような。 あと人を評価するときの「好き」で多いのが、自分を保つための「好き」。この人なら自尊心が傷つかない程度の人を好きと言って評価する。
https://twitter.com/jasmine_momo16/status/990948873949536256