脳神経細胞、年齢に関係なく増え続けることが判明
<米コロンビア大学の研究で、脳神経細胞は年齢を重ねても新しく生まれると突き止められた>
育ち切っていないニューロンが高齢者の脳に
大人になると脳細胞は増えることがなく死滅する一方だ、というのがこれまで通説になっていた。しかしこのほど発表された研究により、人間は年齢にかかわらず生涯ずっと脳の神経細胞(ニューロン)を増やしていることが分かった。
米コロンビア大学で神経生物学を教えるモーラ・ボルドリーニ准教授が、4月5日付の学術誌「セル・ステム・セル」に発表した。
研究チームは、生前健康だったが事故で突然亡くなった14〜79歳の28人の海馬(記憶や学習を司る脳の部分)を検視した。
コロンビア大学の報道発表文によると、これまでこの分野の研究では、新たに生まれるニューロンの数は歳とともに減り、ある程度の年齢に達すると増えることは全くなくなると一般的に考えられていた。
(全文は以下より)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9932.php
2018年4月10日(火)19時11分
松丸さとみ ニューズウィーク日本版