日本では昔から一部の上澄みを除けば文系イコール数学出来なくて理系に行けなかった落ちこぼれだからね
人文科学の教養が高かったことはない
日本では昔から一部の上澄みを除けば文系イコール数学出来なくて理系に行けなかった落ちこぼれだからね
人文科学の教養が高かったことはない
○○でも理解できるコト、という発言をする奴の頭は○○で止まっている
トンデモおじさんの学会トークを聞けばわかる
俺は物理学会だね
なんか文系を馬鹿にしたような発言をしてしまったけど俺は人文も好きだから一部の上澄みたちは尊敬してるよ
そもそも教養とはリベラルアーツのこと
つまり奴隷階級の汚れ仕事(イリベラルアーツ)に対して自由市民の学芸を言う
日本人の大多数は社畜という奴隷階級であり続けてきた
彼らに教養は必要なかった
教育のレベルが高いことと教養が高いことは違う
職業に必要な読み書きそろばんができるのは教育水準の高さだが
それと自由市民らしいことすなわち教養があることはまた違う
だから今の日本の状態は戦後教育の当然の帰結