1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/31(土) 21:04:15.48 ID:sc/l+0Fl 【ニューヨーク共同】米ロサンゼルスの裁判所は30日までに、米コーヒーチェーン大手スターバックスなど販売業者に対し、コーヒーに発がん性成分が含まれているとの警告を表示すべきとの判断を下した。AP通信などが伝えた。健康被害があるとする原告側の非営利団体の主張を認めた。
販売業者は上訴できるが、判決が確定すれば、カリフォルニア州でコーヒーを販売する場合、発がん性表示が義務付けられる。コーヒーに含まれるカフェインには健康効果があるとの研究報告もあり、判決は論争を呼びそうだ。
ソース:
https://this.kiji.is/352575913751528545
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/31(土) 21:06:32.04 ID:LnP1CZKB”コーヒーを飲んだ人は100年後には死亡率100%です!"
"水を飲んだ人は100年後には死亡率100%です!"
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/31(土) 21:13:45.46 ID:hWWT/oYUキチガイの世の中やなぁ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/31(土) 21:19:24.95 ID:q14EYs5p国民完全無視の日本の司法も大概だけどアメリカは逆方向に極端すぎる気がする
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/31(土) 21:22:12.36 ID:ghZedXhk焦がしたっぽい食い物は全部発癌性あるだろう
無視できる警告ばかりになると本当に危ないモノの警告が注視されなくなる
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/31(土) 22:42:53.00 ID:sKB6Izn5あれだろ
煎ってるからコゲのAGEに発がん性があるって事やろ
そんなもん焼いてる食べもんはほぼアウトって
言ってるような感じだろ
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/31(土) 22:56:45.10 ID:ldcIOqdp「お焦げ食材には発ガン物質が含まれているといわれています」とすべての販売店とお焦げ含有商品に明示させないとスタバなどコーヒー販売店だけに要求するのはおかしい
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/31(土) 23:32:14.55 ID:K20huPjuコーヒーに限定しているけど、カフェインなんてどれも似たようなもんじゃないの?紅茶もウーロン茶も
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/01(日) 01:04:20.52 ID:/cmQ3azmコーヒー身体にいいってマスコミがよく言ってるもんな
マスコミがいうものは身体に悪いと思ってる
糖質制限ダイエットとか流行らせた結果やっぱり炭水化物抜きは危険だったじゃねーか
ライザップが方針変えたように
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/01(日) 09:49:32.66 ID:Y70iP0dp毎日3杯は飲んでる
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/01(日) 17:41:28.10 ID:qd8+fxPm臭いからしょうがない
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/01(日) 18:05:28.23 ID:h3Gs0x9Gコーヒーに発がん性あるとしても1日何百杯と飲んだ場合じゃないのかね
このスレッドは過去ログです。