東大に関しては2014年末から「軍事研究可能な状態」になっていて
その後、東大自身は「軍事研究しません」と宣言したわけだが
それでどう信用すればいいのかわからん
2014-2015年に軍事研究が可能になった大学が、軍事研究しませんと宣言するよりも
軍事研究可能になった部分を破棄したと明言してほしい
東大に関しては2014年末から「軍事研究可能な状態」になっていて
その後、東大自身は「軍事研究しません」と宣言したわけだが
それでどう信用すればいいのかわからん
2014-2015年に軍事研究が可能になった大学が、軍事研究しませんと宣言するよりも
軍事研究可能になった部分を破棄したと明言してほしい
東大が軍事研究の可能性をゼロに戻してくれるなら信頼してもいいけど
現状、東大理学部工学部の院が「平和的研究があるなら、と同時に軍事研究も可能性としてありうる」って言っちゃってるわけだし
そこを否定してもらわんと、話にならんわな