【文書改ざん】検察、複数の財務省職員から「国会対策だから書き換えろ」という近畿財務局へのメールのやり取りを確認 刑事責任の追求可否を判断へ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 09:34:04.95 ID:Kkw4bWGA

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省が同省近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたことが分かった。
大阪地検特捜部はメールを入手し内容を精査している。
複数の同省職員は、特捜部の任意の事情聴取に指示を認め、「国会対策のため」などと話しているという。特捜部は、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官についても27日の衆参両院での証人喚問以降に聴取時期を検討。
刑事責任の追及が可能か慎重に判断するとみられる。

捜査関係者によると、特捜部は昨年4月、近畿財務局職員らが国有地を不当に安く売却したとする背任容疑での告発を受理。
財務局は当初、改ざん後の決裁文書を特捜部に提出していた。
しかし、職員が任意で提出したパソコンなどを分析する中で、昨夏ごろにメールの存在を把握。削除されたデータを復元するデジタルフォレンジック(電子鑑識)などの手法で、改ざん前の文書も入手した。

 本省や財務局の職員は事情聴取に、昨年2~4月に本省の指示で書き換え、佐川氏の答弁と整合性を取るためだったと説明。特捜部は、今月7日に自殺した財務局職員からも以前に事情を聴いていたとみられる。

 財務省は今月12日、学園への国有地貸し付けや売却に関する決裁文書14件を本省の指示で書き換えたと発表。
改ざんは約300カ所に及び、学園が陳情していた複数の政治家や安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述も削除されていた。

 国有地が約8億円値引きされ、1億3400万円と格安での売却が発覚した昨年2月以降、
佐川氏は「価格を提示したことも、先方からいくらで買いたいと希望があったこともない」と価格交渉を否定。交渉記録についても「廃棄した」と答弁していた。

 しかし、改ざん前の文書には「価格等について協議した」と明記され、財務局が本省の指示で交渉した詳しい経緯が書かれ、答弁と矛盾する内容だった。

 特捜部は背任容疑の他、公用文書毀棄(きき)などの容疑でも告発を受理。立件の可否を慎重に判断する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000003-mai-pol

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 10:02:30.99 ID:amMDmu7t

選挙対策で改ざんとか、それもう不正選挙だから

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 14:48:46.46 ID:pBHMf28s

やっぱり不正選挙しまくってたのね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 15:50:42.43 ID:Erzpsdm4

どう考えても自民の指示やん

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 19:56:24.86 ID:1EVlsP5w

しかし最終的には不起訴になる悪寒

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 22:56:13.65 ID:KY0dMoxZ

ミスターサンデーで宮根、橋下、八代の安倍擁護絶賛放送中

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 23:12:11.22 ID:tYHKjCIw

国家主席の関わる公文書改ざんって世界の常識からすると明らかに国の犯罪だし国民から裁きを受けて当然なのに
此の期に及んでどういう擁護ができるんだろうか

「日本の常識は世界の非常識」を全地球上に知らしめて本当に恥ずかしい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 23:17:15.18 ID:c1/RcSW+

マジメに言うと国家行政破綻レベルだから安倍なんて死んでも詫びきれないレベルなんだけどね

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 23:32:40.48 ID:KY0dMoxZ

>>6
国会の証人喚問で真実は追求できない!
名前貸しの責任はあるが無罪なら謝ればそれでいい!!
安倍政権と他の政権(?)を天秤にかけたら外交などは安倍政権に頑張ってもらいたい!!!

アホか!!!といいたくなる番組でした

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 23:40:27.70 ID:c1/RcSW+

外交頑張れとか国を滅ぼす気かw

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 23:42:15.16 ID:c1/RcSW+

しかしまぁ、マスゴミが外患誘致幇助レベルじゃ外資規制撤廃してもいいのかもな、既得権益腐り過ぎや

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/25(日) 23:59:35.82 ID:Im5S1c3P

>>7
思想信条関係なくぶっ叩かれなきゃいけないものなのにな
昨年2月時点からだけど未だに擁護しようとしてトンデモに走っている奴らの多さに絶望だわ
お前らだって本当はクロだと思ってるけど党派性や差別心や民族主義を肯定する思想持ちの安倍だから無理くり擁護してんだろ?と言いたいね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/26(月) 00:24:18.00 ID:jE2S2+06

>>12
ヒント: いわゆる商売右翼。

テレビで安倍擁護連発、田崎史郎・時事通信特別解説委員に自民党から金! しかも国民の血税「政党交付金」から
2016.07.01
http://lite-ra.com/2016/07/post-2379.html
 田崎氏が安倍首相と頻繁に会食を繰り返していることは有名な話だが、なんと、食事だけではなく、水面下で自民党から"現金"まで受け取っていたのである。しかも、そのカネの出どころは政党交付金。言うまでもなく、原資は国民の血税だ。

産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」(原文ママ)
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502850530

改憲派法学者の小林節教授「自民党議員が馬鹿すぎて嫌になった」
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451486492/
教授時代には、自民党の幹部職員から電話があって「先生、ちょっと論調を変えていただけると、講演のお仕事とか差し上げられるんです」って言ったんだ俺に。御用学者と一緒にするな、「バカヤロー」と言って電話を切ったんだ。縁が切れる潮時だったんだよ。

> 講演のお仕事とか差し上げられるんです
> 講演のお仕事とか差し上げられるんです

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/26(月) 01:02:33.68 ID:jFSlL5qS

一生懸命米大統領のご機嫌取りをしても切り捨てられた日本首相
一生懸命日本首相のご機嫌取りをしても切り捨てられた財務省長官

国としても人としてもみっともないこんな政府のご機嫌取りをまだ続ける恥知らずの国民

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/01(日) 15:51:12.74 ID:Cr60TLbj

検察がんばれよ
こんな三流国でも一応司法が機能していると証明しないと

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/01(日) 18:38:16.80 ID:OEVmq5ua

>>7 捌ける法律が無いとか言わせてるみたいだけど、だったら9条とかの前にやれと思うわw

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/01(日) 19:31:41.38 ID:3JUbO4dU

>>16
まず公文書改ざんを阻止するための法律を整備してからでないと
あとで憲法改ざんされるおそれあるからw

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/04/01(日) 21:18:05.26 ID:OEVmq5ua

やる事成す事アベコベミクス


このスレッドは過去ログです。