自分党「籠池を招致しろ!自分党「佐川は一般人になった。招致は難しい」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 02:21:46.02 ID:gsfYzrC6

https://www.asahi.com/articles/ASL397D8XL39UTFK03B.html

#佐川宣寿を証人喚問しろ
↑タグはこれをつかえ

偽証罪に

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 02:27:44.47 ID:/SgEhaES

籠池理事長は一般人じゃないんですかね?


籠池証人喚問で自民党議員の質問に唖然! 国有地取引の追及を放棄し偽証と詐欺立件目的だけの質問連発
http://lite-ra.com/2017/03/post-3019.html

 昨日、衆参予算委員会で行われた籠池泰典理事長証人喚問では、新たな証言が次々に飛び出した。昭恵夫人への口利き依頼、維新と自民党議員の関与、さらには稲田朋美防衛相の夫へ国有地取得についての相談──。しかも、稲田防衛相の夫は、稲田氏の弁護士事務所で2016年1月に籠池理事長と近畿財務局、大阪航空局の職員と面談していたと明かし、顧問弁護士時代は稲田防衛相も弁護士として対応していたと証言。稲田防衛相の関与の疑いはまたも深まった。

 しかし、そんな新事実をも吹き飛ばす証言は、「昭恵夫人側からのファクス」の存在だ。籠池理事長が安倍昭恵夫人に特約について相談をもちかけた際、経産省から出向していた内閣総理大臣夫人付の谷査恵子氏なる人物が2015年11月17日に籠池理事長宛てでファクスを送付。メディアに公開されたそのファクス文書には、財務省国有財産審理室長である田村嘉啓氏からの回答として、「工事費の立て替え払いの予算化について」と題し、〈平成27年度の予算での措置ができなかったため、平成28年度での予算措置を行う方向で調整中〉などと書かれていた。

 つまり、昭恵夫人は国有地の取引に関して財務省から回答を引き出していたのである。実際、籠池理事長も、昨日行われた外国特派員協会での会見において、昭恵夫人側が財務省に問い合わせをしたことを「このことで大きく物事が動くようになったんだろうなと思う」と発言した。

 2月17日に安倍首相は国会で「(国有地払い下げや小学校認可に)私や妻が関係していたということになれば、これはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」と答弁したが、このファクスは昭恵夫人が国有地問題にかかわっていた大きな証拠だ。

 だが、菅義偉官房長官は「籠池氏側の要望には沿うことができないときっぱりお断りしているのでは。そういう意味で、忖度以前のゼロ回答」などと詭弁を弄し、「これは籠池氏から夫人付きの職員に陳情書が来たことに対する回答だ」と述べた。官邸としては“昭恵夫人ではなく一職員がやったこと”と罪を被せて逃げるつもりなのだろうが、ファクスにはしっかり〈なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております〉と記載されている。これで言い逃れはできるはずがない。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 03:11:54.62 ID:BPQ3K4Br

都合の悪いことは棚にあげて知らんぷりするダブスタ内閣なん棚

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 04:22:03.22 ID:PsabFIUg

ただ、この屁理屈が通るようなら、日本はもう終わりだよね
終わりなんだろうけど
国民が何にも考えてないから国としては立ち行かないよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 06:34:38.52 ID:Y9obA6pk

国民とマスコミが愚かなのは仕方ないとして
制度としては穴だらけである司法(検察)の解体と再構築が必要じゃないかな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 06:37:09.16 ID:Y9obA6pk

まあ要するに三権分立ができてないってこと
ねくもうでは何年も前から日本には民主主義が根付いていないと言ってるので
もう今更すぎる事ばかりだけど

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 07:46:58.99 ID:lsrkoWjm

卑怯とダブスタを嫌う精神が並程度にあったらこいつらを支持して延命させていることが如何に恥かしいかわかりそうなもんなんだけどな
ニヤニヤ笑って恫喝し権力で自分だけは特別を繰り返している前例破壊者たちをみるのが小気味いいのか昨日の麻生の会見すら記者を煽る動画が喝采される始末

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 09:27:02.27 ID:2FPfK6SK

籠池ってあの詐欺師、まだ一般人なの?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 09:30:19.96 ID:v7fiR+J6

掲示板見るようになってサヨクが未だに蔑称として戦前戦中のまま使われてるのを見た時も
古臭いっつーか国民全体の意識が戦前のままで止まってるんじゃないかと危惧したけど
国として本当に戦前と変わってないのが露見したな
ひょっとしたら日本人が民主国家になろうとして努力してたのは敗戦後十年くらいの間だけじゃないの

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 10:29:31.64 ID:/SgEhaES

>>9
> 日本人が民主国家になろうとして努力してたのは敗戦後十年くらい

そうなんだろう。しかしGHQも騙されたわけだからな。
最高学府の頂点である東大全員が、一糸乱れぬ統率力で同じウソをつくという脅威。
この体制は150年前から連綿と続いている。
東大卒の外務官僚だった吉田茂が、権力の頂点に戻った時点で今の運命は決まっていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E8%8C%82
その後、虎が次々野に放たれてしまった。
ドイツのように戦犯を徹底して借り出しておれば吉田も下獄し、特高幹部でCIAのスパイが日テレを作って国民を再洗脳することもなかっただろう。


ウソというのは例えば、圧倒的多数の人々が、日本が今なお大日本帝国憲法に支配されている現実を知らない。この絶望感。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AF%A9%E9%99%A2#.E6.9C.80.E9.AB.98.E8.A3.81.E5.88.A4.E6.89.80.E3.81.A8.E3.81.AE.E6.AF.94.E8.BC.83
変更されていない大審院の判決は現在においても判例とされる。

古い判例が今でも有効なものか否かの判断について
https://www.bengo4.com/other/1146/b_216279/
大審院判例等、昔に示された判例が今でも有効なものなのか否かの判断はどのように行えば良いのでしょう?

判例が変更されたり、法改正がされたりしない限りは、当該判例は有効です。

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 11:15:57.46 ID:NqKuaMKH

>日本が今なお大日本帝国憲法に支配されている現実
なるほど
大日本帝国憲法と現行憲法の決定的な違いが平和憲法と呼ばれる9条だから
戦前で精神的成長が止まっている日本人達は廃止したくてたまらないのか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 11:31:44.80 ID:7Odc6DJE

母に籠池は証人喚問して何で佐川はできないのか聞いたら
籠池は自分が犯罪やったじゃん、佐川は違うもんって答えた
日本人の三割くらいは同じように思ってそう

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 11:49:40.32 ID:ajMVZh32

>>7
日本人から判官贔屓の精神すら失われてきてるからな
三国志の董卓や水滸伝の高俅をその時代の民が熱烈に支持してるような状態だからこの国終わってるわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 15:15:33.71 ID:vfxVHmVI

公文書偽造だぞ
関係省庁の責任者に疑惑の釈明もしくは偽造の経緯など
説明を求めるなんらかの場を儲けるのは当然だろう

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 15:19:21.72 ID:eXoAqMMl

>>13
近い将来、今以上の大きな破滅が待ってるだろうね、日本
今でも十分破滅してるけど、二番底三番底と無限に底無しになると思う


このスレッドは過去ログです。