日経、残業上限年720時間の求めを「さらば残業」と見出しを付ける

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 23:32:54.02 ID:kqKvUG6Z

2018年春季労使交渉の主要テーマである働き方改革で、残業削減など長時間労働の是正が焦点となってきた。主要電機の労働組合は年内にも残業時間の上限を年720時間に定めるよう求めた。19年4月の施行を目指す政府の残業規制を先取りし、従業員の生産性向上を目指す。残業削減は社員の所得を減らす可能性もある。個人消費への悪影響を防ぐには、働き方改革と賃上げを合わせた議論が重要となる。

長時間労働の是正を巡っ…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

さらば残業 労組「上限年720時間」相次ぎ要求  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27867010Y8A300C1MM8000/

(´・ω・`)年720時間、月平均60時間と言うことは20日働くとして一日3時間残業で「さらば残業」と言っちゃうのって……

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 14:42:34.93 ID:v1rINH/Y

毎日残業三時間OKとか嫌すぎるんですけど
労組は奴隷待遇に慣れすぎでは

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 14:58:16.75 ID:ajMVZh32

残業という概念がさらばということなのだろう
それならばさらば定時退社という見出しにするべきだけどな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 15:19:05.53 ID:kllf1RFt

働くために閉じ込められる囚人みたい

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 16:23:27.33 ID:/SgEhaES

本を質せば、日経は財閥・経団連企業の機関紙だからな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E#%E6%B2%BF%E9%9D%A9

金を出すのは、盗人に追い銭。

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 16:26:12.31 ID:axRIzd3k

毎日3時間労働してたら1日の内半分は会社に拘束されてることになるのか
通勤時間や睡眠時間を考えると家は寝るだけの場所になりそう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 17:07:18.73 ID:8i+Qqp1m

残業なんか禁止でいいよ
どうしても必要なときに残業したら残業した時間割る八の日数だけ休まなければいけないことにしろ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 17:11:54.33 ID:NTNjDb47

うちの会社でも基本的に残業禁止になった
だが年度末でクソ忙しくなり今週だけ残業許可が出た


このスレッドは過去ログです。