東電「当サイトにリンク貼るなら事前に個人情報渡さないとダメだぞっ☆ミ」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 23:03:03.04 ID:kqKvUG6Z

当社グループへのリンクについて

当サイトにリンクを設定する場合、利用者の氏名、電話番号、メールアドレス、リンク元のサイトのURL、リンクを設定した当社グループのURL、利用者のリンク開始日を事前に こちら にご連絡ください。

なお、この場合、当社グループとの間に協力関係があると閲覧者に誤認させるおそれのある形態、当社グループの信用を損なうおそれのある不当な形態、公序良俗に反するおそれのある形態はお断りさせていただきます。

ソース

サイトのご利用にあたって|東京電力ホールディングス株式会社
http://www.tepco.co.jp/legal/index-j.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 23:04:17.76 ID:kqKvUG6Z

あぁ、やばい
これ、無断リンク貼ってしまったことになるじゃん
まずいじゃん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 23:24:27.98 ID:lD1hM8el

当サイト『に』リンクを設定する場合だからいいんじゃね
当サイトのリンクを~他サイト等に設定だったら問題かもしれないが

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 23:29:56.39 ID:/czphwEX

大丈夫だと思うけど
こういう場合はURL貼らないほうが良かったかも

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/09(金) 23:38:34.13 ID:sJoupVLF

ttp://www.tepco.co.jp/legal/index-j.html

これでいいじゃん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 01:01:45.61 ID:JviD2jQe

リンクに飛んだら謝罪風脅迫みたいなのがずらっと書かれてた
怖い

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 02:09:18.08 ID:/bX/0lwY

リンク自体は参照でしかないしウェブの根幹の要素だし禁止する意味が分からない
嫌ならそもそもインターネット上に公開しなければいい
>>1なら文章を転載していることの方がまだ問題になりそう

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 02:41:34.03 ID:PsabFIUg

法的根拠は何なんだぜ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/03/10(土) 19:07:29.61 ID:qbubzEGY

ネットの情報は広く解放されるべきなのに。
恩恵だけ受けて、利益はわたさないとか、銭がめめ。


このスレッドは過去ログです。