まず基本的に労働時間の8時間をどう扱うかだけを企業側は発言すべき
結果1時間労働でも4時間労働でも8時間分の給料を出すというなら好きにすればよい
8時間を超える労働というのは逆にいえば16時間のプライベート時間を削るということになるのでそもそも企業が口を出すべきことじゃない
企業にプライベートの過ごし方を決める権利はもちろん発言権もないんだよ
働き方改革というのはあくまでも1日の労働時間として認められてる8時間以内あるいは週40時間内の改革だけをすべきなんだよ
まず基本的に労働時間の8時間をどう扱うかだけを企業側は発言すべき
結果1時間労働でも4時間労働でも8時間分の給料を出すというなら好きにすればよい
8時間を超える労働というのは逆にいえば16時間のプライベート時間を削るということになるのでそもそも企業が口を出すべきことじゃない
企業にプライベートの過ごし方を決める権利はもちろん発言権もないんだよ
働き方改革というのはあくまでも1日の労働時間として認められてる8時間以内あるいは週40時間内の改革だけをすべきなんだよ