【訃報】石牟礼道子、お亡くなりに【「苦海浄土」水俣病描く】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/02/10(土) 21:07:46.84 ID:UI4f7uPd

高度成長の矛盾を象徴する水俣病の悲惨な実態を告発した「苦海浄土(くがいじょうど)」などで知られる作家の石牟礼道子(いしむれみちこ)さんが十日、パーキンソン病による急性増悪のため死去した。九十歳。熊本県出身。葬儀・告別式は近親者のみで行う。喪主は長男道生(みちお)氏。 

出生直後、現在の天草市から水俣市に移住。一九五八年に、詩人谷川雁(がん)らの月刊誌「サークル村」結成に参加して文学活動を始めた。六九年、水俣病患者らへの聞き書きによる記録文学「苦海浄土-わが水俣病」を刊行。方言による幻想的で美しい語りを通して、被害者らの苦しみを浮かび上がらせた。この作品が、多くの人々が水俣病に目を向けるきっかけの一つとなった。同作品で第一回大宅壮一ノンフィクション賞に選ばれたが、受賞を辞退した。

「苦海浄土」は未完となっていたが、二〇〇四年に完成させた。作家の池沢夏樹さんが「世界文学全集」を編集した際には、世界で読まれるべき日本文学として唯一、この作品が選ばれた。

石牟礼さんは著述の傍ら一九六八年に「水俣病対策市民会議」の結成に参加。六九年の水俣病第一次提訴以降、患者らによる原因企業チッソとの自主交渉にも加わった。七〇年代前半の初期闘争では、患者への支援活動にも深く関わった。

七三年には「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞を受賞。二〇〇二年、水俣病をテーマに現代文明を批判する新作能「不知火(しらぬい)」を発表した。

晩年も意欲的に執筆活動を続け、一三年には「石牟礼道子全集 不知火」(全十七巻)を完結させた。

<「苦海浄土(くがいじょうど)」> 四大公害病の一つで1956年に公式確認された水俣病をテーマに、被害の実態とともに患者と家族らの苦しみや憤りを描いた文学作品。69年に石牟礼道子さんが「わが水俣病」の副題を添えて刊行した。続編として74年に発表した「天の魚」は、シリーズの第3部に位置付けられている。第2部に当たる「神々の村」は、2004年に出版された。

ソース

東京新聞:石牟礼道子さん死去 90歳 「苦海浄土」水俣病描く:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018021002000251.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/02/10(土) 21:38:54.61 ID:djiiW2DT

原田正純 「差別のあるところに公害が起こる」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1507797309/868

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/02/12(月) 20:01:49.74 ID:zTzpGQKO

素晴らしい方がまた一人……

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/02/13(火) 19:10:13.84 ID:noU/xt0l

90歳なら大往生だな
ご冥福

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/02/13(火) 20:54:40.06 ID:LKNq0hTi

真の叡智を広められる意志と人間性がまた一つ地上から消えたことは悲しいが
彼女の偉業には人間としての感謝しかない


このスレッドは過去ログです。