2017年に影響力高かった論文第3位に日本人学者の研究「女医にかかるほうが長生き」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 17:50:33.89 ID:2veSLnRY

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/20173.php
抜粋

1位に選ばれたのは、カナダ・マックマスター大学の研究者らが5大陸18カ国13万5000人を対象に、脂肪および炭水化物の摂取量と心臓病リスクや死亡リスクの関係を検証した 研究。炭水化物の摂取量が多いほど死亡リスクは高まるが、脂肪は摂取量が多いほど死亡リスクは低下するという結果になった。

2位は、ベルギー・ゲント大学の研究者らがフランドル地域の博士課程学生約3700人と対照群約1700人を対象に、精神衛生上の問題を調べた 研究。博士課程の学生の多くが精神的ストレスや精神障害(特に鬱)のリスクが高いという結果になった。

3位は前述の通り、UCLA助教授の津川氏らが発表した 論文。「女性医師の方が男性医師よりも患者の死亡率、再入院率が低い」という傾向が明らかになった(研究結果の概要は津川氏の ブログに掲載されている)。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 20:18:10.79 ID:Tbxh10XP

ちょっと分かる気がする

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 20:21:22.68 ID:ho8NIgbN

性格による
ワイのかかりつけ医は男性だが的確なので実に安心できる
性格によるな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 20:42:07.13 ID:f93/rhSY

確かに性格によるから一概には言えないけれど
それでもやっぱり比率として男性医師の方が自分の判断は絶対で患者の話をちゃんと聞かないのが多いね
だからこそ重大な病気なんじゃないかという疑いが拭えない時はセカンドオピニオンの利用が必要なのだけど
そういう医師に限って診療情報提供書を要求すると私の判断を疑う気かこの馬鹿患者がという露骨に不快な態度を隠さないから余計嫌な思いさせられるという

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 20:51:25.61 ID:ho8NIgbN

>>4
うむ。自分もセカンドオピニオン目的で3ヶ所医者回った
皆同じ診断意見だったので、合う方選んだ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/28(木) 03:53:47.60 ID:qDa+PqU4

男医者が自分の判断に自信を持ってるのもあるだろうが
基本的に細やかな変化に敏感なのは女だからってのもありそう
赤ん坊の様子とかもすぐ違いがわかるように
女のが色覚に優れてるわけだし

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/28(木) 15:18:02.97 ID:vVOltKW1

丁寧に話を聞いてくれるよね。

人によるんだろうけど


このスレッドは過去ログです。