漫画単行本、売り上げ激減 出版物全体ピークの半分

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 16:09:52.69 ID:RtF0gAk1

出版界を支えてきた紙の漫画単行本の売り上げが、前年比約12%減とかつてないほど落ち込んでいることが25日、出版科学研究所(東京)の調査で分かった。
書籍と雑誌を合わせた今年の紙の出版物推定販売金額は約1兆3700億円となり、市場規模はピークだった1996年の約52%まで縮小する見通し。出版不況は深刻さを増している。

続き
https://this.kiji.is/317842853236851809?c=39546741839462401

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 16:18:50.60 ID:GB175OTT

単行本を手に取ってじっくり読むよりスマホの狭い画面で流し読みが似合う漫画だらけってことだろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 16:28:52.78 ID:H1URur2v

逆に電子書籍がどれくらい伸びてるのだろう

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 17:14:00.54 ID:4OpdWVUS

最近はKindle買ってる
セールが強いもんで

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 17:41:29.73 ID:whqNo4be

電子は右肩上がりだろうけどねえ
補完できているか
俺は漫画は電子に切り替えた

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 18:27:21.50 ID:QMfNEMoa

まぁ実質おもしろくないのも増えてるからな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 18:33:54.69 ID:Ivrl+aUM

好きな作品だけは紙の単行本だな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 18:48:00.08 ID:sQJPRAWv

電子書籍が楽なんだよな
嵩張らないし片付け不要で無くならない

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 18:55:29.93 ID:IEaknei2

電子書籍はいつか読めなくなりそうなのがなー

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 19:07:20.59 ID:ndrU74jt

年末掃除する度ににブックオフ行くのが面倒になってきた

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 19:09:54.26 ID:whqNo4be

>>9
俺もそう思ってた
現に「ハイスコアガール」とか旧版配信停止になって読めなくなったし
だから本当に残したいものは紙にするけども

iPad miniにしてから本当に漫画は電子でよくなった
タブ以外はちょっとね・・・

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 19:23:11.06 ID:IEaknei2

>>11
俺も電子書籍にしたいわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 19:39:22.43 ID:fkrxn68c

万一の時にぶっ壊れてもいいような安い遊び用中華タブをジップロックや淀とかに売ってる風呂持ち込み用プラケースに入れて
湯船に浸かりながら電子書籍版で漫画のちょっとしたシリーズを読破するのがこの時期の楽しみの1つになった

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 21:16:07.19 ID:d2gjI35L

>>9
それって必ずあると思うよ
遅いか早いかの違いはあっても

だから大事な作品だけは紙の書籍を買ってる
子供にも孫にも残してやれるし

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 11:28:21.42 ID:BhrHsit1

電子書籍とかのデータを出さないのは納得いかない
それっておまえらの売りたい触媒が減っているだけだろう

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 11:54:08.73 ID:NgMo8nIq

面白い昔の名作はかなり中古が出回ってて
中古が出回ってない新作漫画はつまらんかったり電子書籍が売れてたりとかか?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 12:25:52.00 ID:64kN3S2C

いざ部屋の片付けしようかって時に単行本はすんごい邪魔だから仕方ないね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 13:01:28.00 ID:cusMMNtA

>>17
置ける量にも限界があるからね
なのに出版業界は買い続けろという

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 13:07:12.13 ID:BhrHsit1

ブクマの社長が言っていたな
中古マーケットしたら新刊売れないとか言う人居るけど
そもそも本棚の中が空かないと新しい本を買うことが無いんだから
まずは空きスペースを作ってもらわないと

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 13:12:22.79 ID:Raa6JZIc

日本の住宅事情じゃなぁ
最近は小説買うために漫画売ってスペース空けてるわ
漫画はまだ電子版恵まれてる方

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 13:23:20.22 ID:QN4MBuLv

電子書籍ってダウンロードできないの不便だよな
違法アップロードをもっととりしまれよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 14:16:12.93 ID:rWKIH3IL

漫画喫茶に行ったらタブレットを渡されてそれで読む時代がそのうちくるのかな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 15:38:49.09 ID:4XjveSue

それライセンス関係に問題起きそう
電子本レンタル法みたいなの整備してからじゃないと

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 20:19:25.43 ID:Tbxh10XP

そう電子書籍はダウンロード出来ないのがネック
バカだよなあ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/28(木) 12:14:25.66 ID:m+0IVRQ4

電子書籍貸し出せるなら
逆に漫画喫茶は大喜びしそうだわ

その分の空いたスペースを別のことに使えるし


このスレッドは過去ログです。