コミケ 2020年の会場問題が決着 GWに前倒し開催へ

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/23(土) 18:15:40.27 ID:il7u/nnL

2020年の東京五輪で東京ビッグサイト(東京都江東区)の利用が制限される問題で、20年夏に開催予定だった日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)98」の開催時期が、
ゴールデンウイーク(GW)に前倒しされることが23日、明らかになった。コミケがGWに開催されるのは初めて。

「DOUJIN JAPAN2020(仮)」と題したプロジェクトの一環として開催する。
コミケを主催するコミックマーケット準備会に加え、他の同人誌即売会やキャラクターコンテンツの展示即売会をしている計7団体が連名で発表した。開催の詳細は後日発表する。

続き
https://mainichi.jp/articles/20171223/dyo/00m/200/017000c

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 00:11:39.24 ID:90snqxT7

よりによって人の往来が激しいGWにせんでも

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 00:18:52.91 ID:gcmIZsEz

幕張じゃだめなんか?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 01:07:54.68 ID:niFKsC2E

無理にビッグサイトで開催する必要ないんだし
他の会場探せばよかったのにな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 01:46:11.21 ID:Ruttlfsp

あの規模をどこでも開催できると思ってる奴は参加したこと無いにわかだろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 02:02:35.95 ID:cL4O6C9V

人数はカタログの部数でゲフンゲフンだろ? あの規模でやりたい、と

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 02:08:35.36 ID:NuHbvpxo

コミケもう潰れていいよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 02:35:05.24 ID:+nFhLV5G

コミケ基準とかいうわけのわからんもののお陰でエロの質が下がった

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 13:43:51.15 ID:1wIjEZfh

>>4
大阪府の万博公園とかどうだ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 14:15:13.94 ID:Kiz/Seze

首都圏じゃなくてホテルの数足りるか?
大阪は東京に比べて単純に部屋数少ないだろうし
東京開催で大阪から泊りがけで来る客より
大阪開催で東京から泊りがけで来る客のが多いだろうし

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 14:57:29.14 ID:tX8+emPx

>>9
一応全員収容できるだろうけど広場として使える部分はそれほどないし野外でやる気か?死ぬぞ

>>10
宿泊施設は外国人観光客の増加を多く見積もりすぎて建設過剰になってるらしいから2020年には余ってるかも

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 15:04:45.39 ID:k1ewb5l/

>>10
万博に対応できたんだから盆と正月とゴールデンウィークでなけりゃ対応できそうだけどな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 15:10:52.64 ID:rLx1Sbas

万博跡地だからほとんど緑化公園になってるから無理
大阪でやるならインテックス大阪9日間開催だな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 15:14:58.79 ID:k1ewb5l/

>>13
無理なのか

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/24(日) 18:44:52.12 ID:DvRUv7XY

もう日本全国でやれよ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 21:10:48.05 ID:Y+zoIgjp

幕張追い出された時にビッグサイトに決まるまで晴海埠頭のターミナルでやってたんだろ?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/25(月) 23:38:07.96 ID:xYdr1U9Z

規模が全然違う
来場者数も当時は6万人で今は50万人ぐらい

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 00:03:31.35 ID:QN4MBuLv

企業は企業のみで他のイベント用意するべきだよな
もはや同人とはいったいってレベル

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 01:34:20.71 ID:mftjdrdZ

企業とコス常設でエロ、腐、オリで3日だけでやるから人がドカッときてデカイとこでやらなきゃならないんであって

企業限定グッズ発売日、企業普通、エロ、腐、オリとかジャンルごとに日で分けて一週間やればある程度人分散するんじゃないの?
あとやる数ヶ月前とかに東方例大祭だのコスイベだの開催して先に出させるとか

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 01:44:58.53 ID:03lhfKjH

全部一緒にやるからこそ人が集まり商売として意味があるってのもあるからなぁ
コミケ関係なく商売の基本はまず人を集めるなんだし
そもそも五輪関連でのビッグサイト閉鎖で日本の大規模展示場の弱さが浮き彫りになったというのが問題の本当の趣旨なんじゃないかね
小手中手を集めた大規模展示会というのは規模がデカければデカイほど海外の業者からも注目集めて買い付けに来日してそこから商売のサイクルが回るのに
ただでさえこの分野でも中国が大規模展示場建設を増やして国際的な展示会を結構持っていかれてるのに更に五輪ビッグサイト機能停止のスキを突いて中国に持っていかれ
次の年からビッグサイトに戻ってこないう懸念がコミケ以上に厳しい問題だと思う

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 04:54:00.47 ID:GPfJvkzi

>>19
ぜひ分けて欲しいね
素人の書いた面白い本が読みたいだけで企業にも商業にもエロにもコスにも興味ない

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 13:24:57.77 ID:QN4MBuLv

一次創作する人が減りすぎてな
なんか悲しいわ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 14:04:38.95 ID:cusMMNtA

オリジナルでもバンバン違法アップロードされるからな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 19:34:26.77 ID:b+MjuleR

はむくに‏ @HAMuKUNi
漫画村(違法サイト)がやばい。
職場には子持ちのお母さんがたが多いのだが、最近彼女らほぼ全員から「自分の子供か漫画村にハマっている」「子供にすすめられ利用をはじめた」「おかげてジャンプやマガジン、単行本を買わなくなった」と聞くのだ。
小中学生の間で漫画村がかなり流行ってるのだ。

やべーなオイ一般層が堂々と違法うp使い始めてるらしいぞ
このサイトはこないだ同僚から割と皆使ってると聞かされたが浸透してんのか

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/26(火) 22:53:01.03 ID:oltXqxij

>>24
電車の中でリーマンが血界戦線読んでたけど漫画村だったわ
まぁこんなの今に始まったことじゃないし対策も難しいし仕方ないね

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 12:52:29.80 ID:hI9ZRGnQ

意味分からん
仕方ないで終わらせられる事かよ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 13:27:41.43 ID:Rgz+hdf7

じゃあ何ができるのさ
見守るしかないんだよね

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 14:09:55.52 ID:1/FjuzAP

こういうサイトはいたちごっこだから

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 16:58:05.62 ID:vhHKu2Gh

一般まで浸透してるのがやばいな。
昔のワレズは収集目的がほとんどだったけど、これは買ってたのが買わなくなったってこちだもんな

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 19:27:51.34 ID:cGAE1xsm

デジタル版の弊害とも言える

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/27(水) 19:29:07.38 ID:Rgz+hdf7

winnyのころから似たようなもんだったけど

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/28(木) 02:03:59.46 ID:sag/zMf8

>>20
五輪とコミケってコンセプトが色々と似てるんだよな
短期間に浅く広くラインアップを並べることで地方&一般人の集客力を高めてる
運営に都合が良いけど、周辺住民には迷惑がかかる

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/28(木) 02:13:52.88 ID:qgwZShu7

コミケにお客様気分で来るなよ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/28(木) 05:21:05.13 ID:6XNzqHJR

五輪期間前一定期間もNGって聞いた気がするけど大丈夫になったんか


このスレッドは過去ログです。