人の顔が覚えられなかったら認知症のサインかも知れないらしい ID:Yfj1DCHE

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/12/17(日) 23:18:20.03 ID:Yfj1DCHE

人の顔が覚えられない-。それは、もしかするとアルツハイマー型認知症の予備群に入ったサインかもしれません。

 熊本大の研究チームは、人の顔を短期記憶できない場合は、軽度認知障害の疑いがあることを見いだした。英科学誌のサイエンティフィック・リポーツ(電子版)に掲載された。軽度認知障害は放置すると認知症に進行する可能性が高く、早期発見に役立つ可能性があるとしている。

 記憶障害のある軽度認知障害(aMCI)には、アルツハイマー型認知症の予備群が多く含まれていると考えられている。まだ、生活に支障がないが、記憶などの認知機能が低下した段階だ。

 従来の研究で、軽度認知障害では、言語や記憶などに関わる脳の「側頭葉」の内側が劣化していることに加え、顔の処理を行う領域である「紡錘状回」が機能的および構造的に劣化していることが分かっている。また、症状としては、顔の処理や、顔の記憶に関する部分に影響があることが示唆されていた。

 チームは、軽度認知障害の被験者18人を対象に、まず初めて見る顔や家の画像を3秒程度見せ、3~5秒後に2枚の写真を見せて、同じものがあるかどうかを回答させるという方式で、短期記憶力を調べた。

 この結果、健常者では顔と家の画像とで記憶成績に差がなかったが、軽度認知障害の人では顔の記憶成績が家よりも低下していることが分かった。

 また、顔について、上中下のどこを見ているかの視線行動も分析したところ、軽度認知障害の人では目元を見ることが少なく、口元を多く見る傾向にあった。

 これらのことから、軽度認知障害の人では顔の短期記憶が低下していることが明らかとなった。おそらく脳機能の低下を補うため、顔を全体的に覚えるのに重要な口元など分散的な視線の動きをしていると推測されるとしている。

続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000508-san-sctch


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。